うちの子、がんばってるのに

なんとなく結果に繋がらない…ショボーン

他のお子さんと

同じようにできないことがある。

お友だちとの関係が

なんとなくむずかしい…悲しい

などなど…


ちょっと心配な思いを感じている

親御さんに向けて

記事を書いています^ - ^

 

ブログをとおして出逢えた   

優しいみなさま。  


いつもご訪問してくださり  

本当にありがとうございます♡













お子さんの行動で

心配になるお母さんは


どこに何を相談したらいいのか


とても迷うと思います。



私も以前

下の子の行動で気になることがあって

周りのママ友に軽く話しましたが


そんな風には見えないよ^ - ^

とか


心配しすぎだよウインク



とか

優しい言葉をかけてもらって

気持ちが和らいでいました。



でも、それは

私の気持ちが落ち着いただけで

子どもの状態は何もかわらない。



これを実感した時に

いろんなことを調べて

今があります。



私の経験からも

お子さんの心配は

周りの人には言いにくいものです。



でも

そこで立ち止まって

解決できた未来に辿り着けないのは

もったいないなぁと

思います。



現状から1歩前に進むためには


まずは

お子さんの現状を

誰よりも1番近くにいる

親御さんが把握すること。


めっちゃ大事です✨




そうすると

そのための行動が具体化します。



私は

そんなお手伝いができないかな

と思っています。





良かったら

お子さんの困りごとを

お話しませんか?



きちんと聞いて

一緒にお子さんの今と未来を

考えられたら…と思います。





LINE@やってます(๑˃̵ᴗ˂̵)*

 お子さんの


困りごと、心配に思うこと

周りには言いにくいけど

話したいこと☆


…などなど^ - ^

おしゃべりに来てくださいね!


 

 友だち追加


必ずお返事します( ´艸`)



人間関係

お子さんのこと

お友だちのこと

大切な人のこと…


1人で考えすぎて

行き詰まっていませんか?


誰かに伝えると見えてくるもの。
きっとあります♡

ココロのひっかかり
お話ししてみませんか( ´艸`)