今度は師長の話。

 

 

師長もだいぶやばい人だったなぁと思う。

 

唐突に自分の過去の栄光をベラベラと話してて。

それだけでも十分やばいなって思ってたんだけど、

私が前の病院に入職して半年くらい経ったくらいから本性を出し始めて。

 

ある日の休憩中、

たまたま食堂で師長と一緒になって。

それは別にどうでも良いんだけど、

急に師長が私のところに来て、

休憩中だからって何しても良いと思ってんの?

休憩中だからって、

音楽聞いて良いと思ってんの?

って言ってきて。

その時、

私は音楽聴きながらお昼ご飯食べようとしてて。

 

それのどこが悪いのかさっぱりわかんない。

今でもわかんない。

だってさ、

休憩中だよ?

仕事中じゃないんだよ?

てか、

もし音が漏れてるならさ、

音漏れてるよって言えば良いじゃん。

でも、

そうは言わなかったじゃん。

 

意味わかんないよね。

 

 

またある時、

女性の患者さんで、

エンシュアが飲みたいって言ってきて。

看護師に確認してくるので少々お待ちくださいって言ってその場を離れて。

でも、

ナースステーションには担当の看護師がいなくて。

他の看護師に聞いてみたけど、

やっぱり担当の看護師に聞いて欲しいって言われて、

病棟内を探して歩いてて。

 

で、

やっと見つかったからエンシュアの話を聞いてみて。

そしたら、

飲ませて良いって言われて。

 

 

で、

そのやりとりを見てた師長が、

そんなことはさ、

ナースステーションにいる暇な看護師に聞いてよ!

こっちは他のことで忙しいんだからさ!

って言って怒ってきて。

 

 

とりあえず、

その場ではすいませんって謝ったけど。

 

 

ナースステーションにいる看護師に声をかけた結果、

こっちにきたんだけどね。

それをわかってて言ったのかな。

 

 

やばいよね、

師長。

 

面接の時、

事務長だけじゃなくて師長も同席してて。

私、

師長の第一印象今でも覚えてるんだけど、

やばいやつ出てきたなって思ったもん。

やばいとこ面接きちゃったかなって思った。

 

で、

実際やばかった。

やめて正解。