今日はツーリングチームの月一ツーリングです🏍


九重快走・長湯ラムネ温泉・鯛生金山ツー

先週末に左肘滑液包炎を起こしている旦那さんが心配
昨日は安静にしてたから「大丈夫‼️」って。

でも心配ですショボーン

今日はタンデム。旦那さんの後ろに乗るけど何かあっても中免しか持ってない私は14Rに乗れないしショボーン
「無理なら途中離脱しよう❗️」って事で


ご飯を食べて準備して集合場所へ


{92590147-6122-4038-9A93-2C47F31B311A}


7時30分出発です


高速で次の集合場所

基山パーキングエリア〉へ

{08F416D7-2DC5-4077-9EF8-01C2BE6F3894}

玖珠インターへ向けて出発です

インターを降りて最初の給油

{71A837BA-C689-4999-A55E-A1D36164AC64}



その後次の集合場所

道の駅〈童話の里 くす〉へ

{886EE4DB-2C50-45FD-B4D6-148ACB31158A}

{04BC1B4E-C327-476F-BFE7-9DF26076A13B}


ここで全員集合

今日は約30台です

では出発です

広域農道を通って

町田バーネット牧場へ

{CB09BC89-0283-43A1-8F94-E456BFCFE298}



{01ADB9EF-FED9-4F0D-B380-654B20718F8E}






山道は涼し〜〜

休憩後、
長湯温泉〈かじか庵〉へ

{BE8A68BB-E5D5-4DD8-864E-49DCB0C5A509}

{000E6C1F-B516-407F-ABC1-6E2DD1C823AE}

お昼ご飯です

{48C917C7-EB55-42F5-8FF3-A11A00409966}

長湯名物取り合わせ御膳
大分名物のとり天、だんご汁です
その他ヤマメの塩焼きも照れ

どれも美味しく頂きました。

長湯温泉は炭酸泉で〈ラムネ温泉〉が有名です。
食後、希望者は温泉へ
私は旦那さんと畳の部屋で休憩しました。
心配していた肘が熱を持って痛そうですショボーン
お店の方がアイスノンを貸してくださったので出発まで冷やしていました。


休憩が終わり、
草原の駅〈うぶやま〉へ

ここでソフトクリームの予定でしたが、
なんとお店はお休みガーン
予約がないと開けないそうです。

なので、そのまま次の目的地へ

{0F8F69A4-5F93-454D-951D-BC2A0E006BF8}

鯛生金山


ここでソフトクリーム🍦

写真を撮ってないです

{2A17A6D6-D848-407D-9E7E-6B9C06E7377D}

私は「ワサビソフトクリーム
旦那さんは「ゆずハチミツソフトクリーム

どっちも美味しかった


ここで記念撮影
{6BD594B6-D3FC-4B31-B17F-D1E2053AF5B0}


肘、痛そう

その後、八女の山道を通って

広川インターへ


この辺りはムシムシ暑かった( ̄∇ ̄+)


旦那さんの肘も限界の様ですショボーンショボーン

後少し。

{7D2EEFD4-9366-4038-AD32-FB52336E33C0}

何とか無事に福岡インター到着です。

今日の走行距離は360キロでしたびっくり


お疲れ様です笑い泣き笑い泣き

ありがとうドキドキ


いつもなら反省会という飲み会に行くのですが、

今日はそのまま帰宅しました。


今日の夕飯は簡単に
オープンオムレツ
{9313D29B-8B80-4700-9180-6929DF06262C}

朝の残りの味噌汁、おきゅうと、
サラダでした。

暑かったので留守番の息子も
あっさりご飯で満足してくれました。



旦那さんの肘が大変な事になってます

今日はゆっくりしてもらって、
明日また病院へ行こうね🏥