いよいよ3月21日正午からBSよしもとが開局します。

あまりの深いポジションにチャンネルがあるので選局のやり方がわかりにくいとかあります。

一部メーカーのテレビやレコーダーには設定しないとBSボタン押して[1]押してチャンネルVボタン押しても新BSチャンネルに切り替わらないのもあります。

そこで3桁入力とかチャンネル番号入力とか電子番組表から選局とか推奨してますがBSボタンからの[1]ボタンからのチャンネルボタンのVボタン一発選局させる設定方法を説明させて頂きます。

 

PanasonicのVIERAの場合です。

まずVIERAの場合は下のメニューボタンを押します。
するとメニュー画面が出ます。
そこからカーソルの◀▶▲▼の▼で機器設定を選び決定ボタンを押しリモコンのカーソルでその他の設定を選び決定ボタンを押します。
すると文字入力設定選局対象が出ます。
それでリモコンのカーソルの▲▼の▼にて選局対象を選び決定ボタンを押します。
すると設定チャンネルテレビすべてというのが出ます。
リモコンのカーソルの▲▼の▼でテレビを選択し決定ボタンを押します。
※工場出荷時はすべてに設定されてると思います。
これで設定完了です。あとは戻るを押して元に戻してもらえばあとはBS1に合わせてチャンネルの<>を押してもらえれば一発選局でBSよしもとをご覧なれます。
もちろん録画機のDIGAでも同様に設定可能と思います。
取扱説明書を見て設定してみてください。
 
他社の場合は他社のテレビや録画機の取扱説明書を見て設定してみてください。
またCATVで見られる場合もCATVのSTBの設定により同様に一発選局可能です。
 
※CATVのPanasonicのSTBだと設定のやり方同じかと思われます。取扱説明書をご覧ください。
※詳しくはCATVのSTBの取扱説明書をご覧ください。
※CATVによってはパススルー方式となっていてテレビのBSボタン押して選局して見られる場合もありますのでCATVに問い合わせてみて下さい。
 
それではお昼にBSよしもとを見たいと思います。
 
あとこの設定しておけば3月26日開局のBS松竹東急や3月27日開局のBSJapanextもすぐ選局出来ます。
 
 
 
 
BSよしもとホームページ