カゴメの野菜生活シリーズが昔から好きで愛飲しているのですが、今日何も気にせず買ったらあらごし食感とやらになっておりまして。
多分この手の飲み物にあらごしを求めている人は居ないと思うのですが…非常に裏切られた気持ちであります。
喉にザラザラがついて気持ちが悪い。


クローゼットの掃除をしたら、小銭だけで3000円近くのお金が出てきました。
どうも、鳴海レイです。



4/10。
前日の昇物語を渋い結果で終えてしまった鳴海。
今日こそはと奮起してやすだ三郷店さまに向かいます。このお店、わりと私の家からアクセスがよく向かうのがとても楽でした。
何より4/10は私の誕生日なのです。
誕生日くらいは気持ちよく勝たせてよ神様。


朝イチ沖ドキはもう行かんぞと心に決め、座った先はハナビで御座いました。
設定1でもフル攻略なら負けないと言われているハナビ。今日はあなたに全てを託すしかない。

早めの使用で早速ボーナスを引き、そこから軽く続くもあまり小役が落ちず。
ボーナス中の斜め風鈴もあまり…といったところ。

しかしやすだ三郷店さん、稼働が半端じゃなく良くてですね…移動も中々難しい。
何か無いかな~と回遊していたら、まさかの朝イチ12Gで当たって放置されている沖ドキが。
台の前で悩む事数分。これは神のお導きだと、台移動を決めました。


持ちメダルは800枚程。
これで繋がらないとやや厳しいか。


と、着席してから10分ほどで眩い光が私を照らしました。しかも高速点滅。
これは貰った、とBIGを消化しお楽しみの32Gです。

高速点滅なら最低B、朝イチリセットで当たってるとすればほぼ上がっているはず。
余裕のレバーオンでした、が。






上がってない。






B→B久々にやってしまいました。
確率的に言えば全然あり得るんですけどね…。

高速点滅まで出てしまっているので、次当たるまで回すしか無い。期待値は一応プラスですし。
半べそかきながらカナちゃんと鳴海の喧嘩が始まりました。

それがまぁハマる。そんなにハマらなくても良いじゃんってくらいハマる。
鳴海、完全ネガティヴモードに入ってましたのでもし次もBだったら、てか今Bじゃ無かったらどうしよう、朝イチも自力当選で、だから捨てられてたのかな、なんて負の考えがぐるぐると。
ちょっと諦めかけたその時、やっと折れてくれましたカナちゃん。


690G、BIG。


先程の一件がありましたので、生唾を飲み込みながら32Gの戦いへと挑みました。
なんとか7G、BIG。


こんなに冷や汗かかされた沖ドキも中々無いです。
期待値は高いんですが、運の要素が本当に強くて難しいですね。

そこから途中カナちゃんが発光してくれたりスペテン音聞けたりと、気付けばメダルは1400枚程。
なんとかプラスにして沖ドキとの戦争は終了致しました。


メンタルを相当削られたのでふらふらとハナビのシマへ。
まだ一台だけ空き台があったので、あとはこちらで時間を潰そうと。










まさか、一箱飲まれるなんて聞いてないよ。


890Gはまりました。
レバーの丸いのとって持って帰ってストラップにしようかと思った。


実践終了時間までまだ時間は残っているので回すしか無く…むしろ後もう一回BIGを引かないと危ない所です。
そこから軽めにボーナスを引くもオールREG。
今日どんだけ持ってないんだと。
かなりメダルを減らしたギリギリでBIG。

そしたらそのハナチャレ中にまさかのゲチェナ降臨。

無事BIGと相成りまして、実践終了。


危なかった…本当に苦しい戦いでした。


使用1350枚。
獲得973枚。


まぁ、なんとかなってよかったです。
帰り道誕生日だってのに予定が無く、寄り道して南国スペシャルを打ったりサンダー打ったりして少しプラスにして帰宅。
女子の誕生日では無い様な感じもしますが、パチスロ尽くめで良い1日でした。



という訳で、4月前半の昇物語を無事終えました。
硬く行くとか言ってそんな立ち回り変わって無いですね。だってパチスロ好きで何打っても楽しいから仕方ない。


後半も頑張っとります。
残り3回の昇物語、鳴海はどうなるのか。
ご期待あれ。




それでは、また。