成し遂げる事の難しさ | 近野成美オフィシャルブログ「ソラニン」by Ameba

成し遂げる事の難しさ

この世の中には
一生かかっても解けるか分からない問題があると聞きます

私もある時、図書館でインテリアの勉強をしていたら

向かいの席に
私のお婆ちゃんと
かわらないくらいの70代か80代の男性の方が

白いノートが真っ黒になるほど
沢山の数字が出てくる数式の問題を解かれていました。

最初は「凄いな」とか「私はその方と同じ年齢になった時にはこんな問題にチャレンジ出来る勇気があるだろうか?」と思って見ていました。

でも、とても楽しそうに問題を解いてらっしゃる姿を見て私は思いましたニコニコ

「好きだから出来るのかな...」

以前
2010.3.06の
コメントで質問を頂きました。

「“好きだから”という理由だけで頑張れるか」

「皆さんが夢を叶えたい時あなたならどうしますか?」

というご質問を戴きました。

とても気になるご質問だったので
すぐにお答えしたかったのですが
まだ、インテリアの勉強を始めたばかりでしたので

私自身“好き”だけで頑張れるのかどうか挑戦してみてからお答えをする事にしました。

解答が遅くなってしまってすみませんが(^^;

私自身の正直な解答としては

「好き」だけでは
時々心が折れそうになった
でも、「好き」がなきゃ今日まで頑張る事が出来ませんでした(^^)


私の「好き」の中にはインテリアの事をもっと知りたいと思う気持ちと

頑張ってインテリアの資格を取得して喜ぶ自分を「想像」して
その「想像」を実現させるためにはどのように勉強をすればよいのかを考える「発想」になりました。

これが「皆さんが夢を叶えたい時あなたならどうしますか?」
の、私なりの解答かなと思います(^^)

文章だと上手く私の思いが伝えられているか分からないけど

「好き」と言う気持ちはいくつになっても挑戦し続けられる力になり

気持ちを自分の叶えたい夢の方に案内してくれるし

叶える為にはどうすれば良いのか自然と考え、気付かせてくれるのだと私は思います

とは、いうものの
世の中にはなかなか解けない問題があるように

何かを成し遂げるのはとても大変な事だと思うので

何事も根気よく続けて行く事が私は大切かなと思います(^^)
これが私の質問のお返事ですニコニコ

長々と書いちゃいましたが
共に(みんな)自分のやりたい事を実現出来るよに頑張りましょう(^∪^)

読んで下さってありがとうございましたキラキラ