なるあやLIVE 2025『5th Anniversary』

ソワレ追加公演✨



プレミアムシート、

即時完売いたしました‼️


お申し込みいただきました皆様

ありがとうございます💓


スーパーシート

現時点でまだお席がございます👍✨

席数限定につきお早めにお申し込みください😌


レギュラーシート

まだまだ受付中です👍✨


引き続き皆様のお申し込みをお待ちいたしております😊💕



【日時】《ソワレ夜の部》

2025年6月29日(日)

16:30〜OPEN

17:30〜START

19:30    CLOSE

(ショータイム約1時間30分)


【場所】

E.S.Arrow

〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19  茶屋町アプローズB1F

阪急「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩3分

https://www.e-s-arrow.com/


【出演】

鳴海じゅん

綺華れい



【演奏】

越山満美子 (Piano)

REIKO (Violin)

渡邉愛子(Drums/Percussion)



【芝居演出・脚本・振付】

桐生のぼる

谷口真実子



【座席種類】全席1ドリンク付き・税込


※プレミアムシートは完売致しました


プレミアムシート15,000円(先着10名様)

1列目確約・ステージ記念撮影・プレゼント付き


☆スーパーシート  13,000円(先着9名様)

2列目確約・プレゼント付き


☆レギュラーシート  10,000円(先着順)


※軽食メニューあり。

お食事、追加ドリンクをご希望の方はキャッシュオンで別途ご注文頂けます。



🈹リピーター割引🈹


昼の部をお申し込みの方で追加公演も観覧をご希望の方


✨レギュラーシート10,000円

→8,000円にて承ります。

(プレミアム・スーパーシートのリピーター割引はございません。)



※プレミアムシート及びスーパーシートは、お申し込み開始からの先着順とさせていただきます。



【お申し込み開始】

♦️4月25日(金)20:00~


※先着順に間に合わなかった場合も、プレミアムシート・スーパーシートにお申し込みくださった方より、お座席を優先させて頂きます。


※開始前のお申し込みはご対応いたしかねますことをご了承ください。



【お申し込み・お問い合わせ】


♦️新なるあやLINE♦️

お申し込み公式LINE

    ↓↓↓↓↓

⚠️https://lin.ee/3s8wm9W ⚠️


⚠️新しいアカウントに変更しています!⚠️

上記公式LINEより、必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。


《お申し込み必要事項》

①『なるあや5 夜公演』

②お名前

③ご希望の席種

(スーパーorレギュラーorリピーター)

④携帯電話

⑤同行人数

⑥同行者名

⑦合計金額




----------------------


なるあや応援サポーター募集!


本公演における演出・機材・衣装小道具等の運営全般、作品クオリティ向上への資金として活用させて頂きます。

賛同してくださる個人様・企業様・団体の皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております!


ご賛同くださる方は下記BASEサイトにて、お礼の種類をご確認ください💁✨


お申し込み

https://lin.ee/3s8wm9W




オンライン決済をご希望の方は

BASE

https://reyline.shopselect.net/




◆サポーター特典◆

★ 御礼写真・御礼動画・本公演の映像etc…


ご協力お待ちしております🍀


新たな出演情報です💁✨


5月5日ゴールデンウィーク💫

紀州九度山 真田まつりのイベントステージに出演させていただきます😊


歌劇ショー「盟友~真田幸村と後藤又兵衛」

真田幸村役・桜花昇ぼるさん✨

鳴海じゅん、後藤又兵衛役をさせていただきます😃


OSK日本歌劇団の朝香櫻子さんとも久しぶりに共演させていただきます🌸


皆様のお越しをお待ちしております💖




紀州九度山 真田まつり2025

イベントスケジュール



【日時】

2025年5月5日(月・祝)


11:00〜

歌劇ショー「盟友~真田幸村と後藤又兵衛」



【会場】

道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場


住所:和歌山県伊都郡九度山町入郷5-5

交通:南海高野線「九度山駅」より徒歩20分



【出演】

桜花昇ぼる

(九度山観光大使・元OSK日本歌劇団トップスター)


鳴海じゅん

(元宝塚歌劇団)


朝香櫻子

(OSK日本歌劇団)



紀州九度山 真田まつり2025

イベントスケジュール・詳細は

九度山町ホームページをご覧ください💁✨


新たな出演情報です💁✨


昨年に続き、今年も北海道・美唄公演に出演させていただきます😃💖



美しき唄のまち美唄で、華やかな宝塚OGショーをお届けいたします💫


再び美唄の皆様にお会いできることを楽しみにしております😊💕





百花繚乱~再来~


【日時】

2025年5月25日(日)

14:00 開場/15:00 開演


【会場】

美唄市民会館


【料金】

大人 2,000円 

幼児・小中学生 無料

※3歳未満のお子様の入場はご遠慮ください


【出演】

鳴海じゅん

毬穂えりな

美乃杏花

綺華れい


【主催】

美唄観光物産協会


【後援】

美唄市・美唄市教育委員会・美唄商工会議所

美唄ライオンズクラブ・美唄ロータリークラブ・国際ソロプチミスト美唄


【チケット販売・お問い合わせ】

美唄観光物産協会   (美唄商工会議所内)

📞0126-63-0103


新たな出演情報です✨


5月31日(土)

枚方市総合文化芸術センター大ホールにて

和ゴスネイション10thAnniversary

ピースペルコンサート🍀.*



鳴海じゅん

ゲスト出演させていただきます☺️


早々に皆様と顔合わせにてお会いし、わくわく💖


お申し込みは

和ゴスネイションへ✋


お申し込みフォームより

「鳴海じゅん関係者」とご入力くださいませ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)"



公演詳細はこちら💁✨



和ゴスネイション

設立10周年記念企画

ピースペルコンサート

〜平和の願いを未来につなぐ〜


【日時】

2025年5月31日(土)

開場 12:30 / 開演 13:00(※受付開始は12:00〜)


【会場】

枚方市総合文化芸術センター  大ホール


【チケット】

[S]指定席 - 前売 ¥4,500 (小中高生 ¥2,500)

[A]自由席 - 前売 ¥3,500 (小中高生 ¥1,500)

♪未就学児童はA席に限り無料

♪当日券は全席 +500円



📣お申し込みフォーム

https://www.wagosnation.com/peaspel-concert



【概要】

皆さまの温かいご声援のおかげで、和ゴスネイションが枚方から誕生して10周年を迎えることができました!

奇しくも今年は、太平洋戦争終戦から80年の節目でもあり、平和の歌を届ける和ゴスネイションからの未来につなぐメッセージと感謝のパフォーマンスをお届けします❣️


①部

『和ゴスネイション10th Anniv.コンサート』「民歌伝〜桜の記憶〜」

演出:北林佐和子

スペシャルゲスト:鳴海じゅん(宝塚OG)

ゲストパフォーマー:實川ふう(舞踊家)

出演:GLOTUS(TAEKO GLORY & REN)、和ゴスネイション、MarSA(Chorus)

演奏:鎌野武馬(Pf.)、西村泳子(Vl.)、大橋智子(Vc.)


②部

『市民参加ピースペルコンサート』

ステージと客席が一体となって平和の大合唱を響かせます‼️


【主催】和ゴスネイション(一般社団法人WA-GO)


【協力】有限会社 児雷也 / NPO法人 ここから100 / ACHIEVERS株式会社


【協賛】住友生命保険相互会社 京阪支社

宝塚歌劇団 演出家

谷正純先生


大切な恩師が桜舞う春の空に旅立たれました✨






谷先生に演出いただきました作品の数々、

お稽古場での日々が懐かしく思い出されます💫



月組公演

『CAN-CAN』


私が月組時代、研3になったばかりの春。

同じく月組に配属されたばかりのタニこと、大和悠河さんと2人、アコーディオン弾きの役をいただきました。

…が、あまりにも弾けない私たち😅

どーにかせい!と、谷先生がアコーディオンの先生をご紹介くださって2人でレッスンに行かせていただいた思い出🎹

公演中は毎日、ドキドキのアコーディオン生演奏だったのです🤣



『EL DORADO』


初の通し役、船乗りの少年チコ役をいただいた思い出に残る作品です✨

真山葉瑠さん船長率いる海の男達⚓️

汐風幸さん、卯城薫さん、一紗まひろさん、嘉月絵理さん、高翔みず希さん、

芸達者な上級生の皆様とのお芝居で、谷先生にたくさんお稽古つけていただきました。

船員のお兄さん達に必死に食らいついて、可愛がっていただき、ガッツリ「芝居の月組」を経験させてもらった。

まだ何もできないながら、毎日舞台に立つことが楽しくて楽しくて仕方なかったあの頃の自分を、

谷先生が育ててくださいました。




星組公演

『プラハの春』


星組に組替えになってからの『プラハの春』は、

新人公演を卒業し、男役・鳴海じゅんとして星組での在り方を意識する研8の春…

香寿たつきさん、渚あきさんトップコンビの名作で、渚さん演じるカテリーナの弟・ハインツ役をいただきました。

チェコスロバキアの民主化運動、ハインツの死をきっかけにドラマが動き出す。

今思えばもっと深く役を落とし込めたんじゃないか?と、反省ばかりですが💦

当時は悩み、足掻き、私にとってターニングポイントとなった作品でした。

課題を与えてくださったんだなと、

今だから感じることがあるのです。

谷先生、ありがとうございます!



また、先生が演出くださいました星組公演

『ベルサイユのばら』

『風と共に去りぬ』

宝塚の名作を谷先生に演出いただき、

先生とお稽古場でたくさんの日々をご一緒させていただきました。


特に『ベルサイユのばら』は、

私が宝塚を目指すきっかけとなった作品。

稔幸さんのオスカル率いる衛兵隊メルキオール役をいただきました。

憧れの『ベルばら』夢のようなトキメキの世界は、厳しいお稽古からつくられます。

衛兵隊メンバーの長としての責任。

皆でお稽古しては先生からダメ出しの日々…

最高に楽しかった!

鮮やかに思い出に残る、大好きな役でした。



旅立ちの日✨

谷正純先生がこれまでに手掛けられた作品の台本を拝見させていただきました。


先生が残したメモ書き、

手直ししたり、折り目つけたりしてある台本の1冊1冊に当時の思い出がよみがえってまいります。


手に取ってページをめくれば涙が溢れました。


厳しくも、愛情たっぷりに、

1人1人ちゃんと見ていてくださってた。


先生はいつも多くを語らない方でしたが、


深い愛で育ててくださってたんだなと、

改めて感謝の気持ちが溢れます。


谷先生、ありがとうございました。


心よりご冥福をお祈りいたします⟡.·*.