北陸東北城巡り横断旅7日目後編 村上城 | 夕暮にっき

 

前編からの続き

 

村上駅到着

 

鮭の街、村上。駅にも吊るしてます。

 

村上駅

 

駅でお昼ご飯を食べる

昨日のパンダ焼き、ニューデイズで買ったたれカツおにぎり、新発田城で買ったお菓子

 

昨日食べた新潟名物たれカツのおにぎり 食べ応えがあってうまい

 

市菓「あやめ城・三階櫓」

 

ねりごまあん入りの新発田城が浮き彫りとなった焼き菓子

 

お茶請けに丁度いい優しいお味

 

ご飯を食べてお城方向に向かう

 

猫バス型の車

 

肉のとおやま 閉業してしまったそう

 

越後村上町屋通り 城下町を感じられる場所

 

田村酒店

 

軒先に塩引鮭が並んて吊り下げられている

 

種田山頭火句碑

 

旧村上高校門舎

 

村上市郷土資料館(おしゃぎり会館)到着

 

まずはここでスタンプゲット

 

1階にはおしゃぎり(だし)がたくさん展示されている

 

おしゃぎりとは、祭りで引き廻す山車のことだそうです、

 

2Fはひな祭り人形などの展示

 

ひなまつりの供物が地域ごとに違うのおもしろい

 

ここから村上城が見える

 

一通り見終えてお城へ向かう

 

村上城跡保存育英会

 

コロナの影響で営業を停止してるそう

 

村上城跡

別名∶舞鶴城(まいづるじょう) 戦国時代、上杉家臣で揚北衆の一人であった本庄氏が築城。
本庄氏が上杉氏と共に会津に転封した後は、堀家臣の村上氏がここに入り、近世城郭に改修。

 

入口には平和観音がある

 

村上城 城主居館跡

 

村上城跡 登城口よりスタート

 

道はしっかり整備されており多くの人が登っていた

 

途中ベンチもあり登る難易度は低い

 

だんだん景色が良くなってくる

 

石垣が見えてきた

 

四ツ門跡付近

 

ここで分かれ道 まっすぐは今地震の影響で行けなかったので左に行く

 

調練場跡

 

これはほんとその通り

 

玉櫓跡

 

トロッコレールがあった

 

ここで行き止まりだったので分かれ道に戻る

 

御鐘門跡

 

すごい石垣が見えてきた テンション上がる

 

出櫓跡

 

えっちな石垣だ…

 

黒門跡

 

埋門跡

 

冠木門跡

 

ようやく頂上に着いた

 

舞鶴城址碑

 

臥牛山(がぎゅうさん∶標高135メートル)の頂上に築城されたお城

 

天守跡

 

ここからの景色が絶景だった

 

このあと走って5分ほどで下山

 

藤基神社

 

村上藩の藩主内藤家開祖・内藤豊前守信成及び歴代城主を主祭神として祀る神社

 

じっくり見たかったけど時間の都合上ざっくりとしか見れなかった

 

ドリームベーカリー

 

こうしてぎりぎり村上駅に到着し山形県に向かう

 

日本海沿いに北上していく

 

桑川駅 名勝「笹川流れ」の最寄り駅。

 

海をじっくり眺めて良かった

 

駅に到着すると綺麗な夕陽が見えた

 

鶴岡駅到着

 

鶴岡は歌「雪の降る町を」発祥の地でもあるそう

 

モニュメント「大地」

 

このまま宿へ向かう

 

主婦の店 イーネ駅前店

このスーパーで少し買出し

 

ここから15分ほど歩いて宿到着

 

ホテルステイイン山王プラザ 6,200円

 

部屋はこんな感じ めちゃくちゃ設備整っててめちゃくちゃ良かった

 

夕食は近くの山王夢食堂へ

 

ごはん、味噌汁、漬物はおかわりし放題

 

トンテキ定食 閉店セールでー100円らしく900円

 

おいしかった。閉店前に来れてよかった。

 

日枝神社(下山王)

 

鶴岡地区で一番古い社と言われる

 

宿に戻りロビー撮影

 

エアリアル焼きとうもろこしを買ったのでおやつに食べる

綺麗なホテルなのでシャワーを浴びて就寝

 

 

8日目に続く