南極観測船 宗谷
つづきです。
端艇甲板です。
救命艇兼作業艇です。

南極観測時は、主に物資の運搬や交通等の各種作業に用いられました。

煙突です。

海上保安庁のマークが

ヘリコプター発着甲板です。
奥に見えるのは
東京国際クルーズターミナルです。

なかなか広いです。

船尾側から
門型マスト

こんな感じで、下船しましょう。


海上保安庁の船としては現存する唯一の
保存船[※1]で、現存する数少ない
帝国海軍艦船[※2]です。
※1  特殊な船舶まで含めた場合
「潜水艇 しんかい」が陸揚げされた
状態で保存されています。
※2  「戦艦 三笠」が軍艦籍から
除かれた後、岸壁に固定され
工作物のあつかいになっています。
以上
南極観測船 宗谷
でした
ご覧いただき
ありがとうございました
m(__)m