今日は午後から雨でした☔️

健診のお仕事で自転車に乗って保健センターへ


ちょうど健診の呼びだし時間から雨の勢いが増し
傘やカッパを手に受付に入ってこられる人たち


本当におつかれさまです

いろんな親子と対面していると

問診中って基本は「よそおい」というか「よそゆき」なんですが
ふと、普段の親子の様子が垣間見られて
それがおもしろいなって思います


3歳になると名前や年齢を他人(保健師)に聞かれてこたえられるかどうか?
などコミュニケーション力を見るのが1つのポイントになります

緊張していて言えない
人見知りで言えない
それでも家では言えている
それならOKなんじゃないか?

その通りかもしれませんニコニコ

でも訓練のように教えて言わせるのって
子どもからしたらきっとイヤですよね
なぜ 言わないといけないのか?全くわからないから

私の親はそんな事全くしなかったし
むしろもう少し、子どもの事に関心をはらってほしかったくらいです

でも、たまに健診の場でなんとかパスさせたくて
お子さんに「ちゃんと言わないと帰れなくなるよ!」ってお母さんが言われるのを聞くと
健診って酷だなあ‥って思いますショボーン

そういう雰囲気にならないように
私たちは配慮もしながら対峙する



もう2人の子どもが大人になっている私は
私が何か言おうものなら、ものすごい反撃が返ってくることもありますびっくり




親子の関係は次第に変わっていきます

子どもが幼いとき、それから大人になるまで
親がどんな言葉をかけて、どんな眼差しで見て
何を教えて、どんな時にちゃんと叱って
子どもが求めてから気持ちにどう対応して育てつづけるかで親子の関係はゆっくりゆっくり育まれていくんだと
今ならわかります