おはようございます爆笑


初心者のためのピアノ教室


講師 中川葉子です 




最近、左手のコントロールのお話が続きますね

右手と左手で強弱を変えるなんてびっくり


初心者の方には大変な作業ですよね。



前に脳の刺激にいいよ〜って書いたけど、





こんなふうに楽しみながら、普段の練習で

 実はコントロールできるように

なっています照れ


キーボードで練習しているにもかかわらず、

ピアノで弾かれてもちゃんと左手の音が抑えられるようになってきましたよ照れ


左手を意識できてますね。





練習方法は1つだけではないし、

ブログの中でどれだけ伝わっているか分かりません


言葉や表現を変えたり


「こんな練習を試してみて」

といくつかお伝えしてますが、


自分がしっくりくる方法、


「まずはこれからやってみよう」


と思えるものを練習に取り入れてみてくださいね



どんな方法も


良くしたいところを「意識しながら」練習ですキラキラ







先程のブログの中にも少しふれてますが、


ハノンの右手はそのまま弾きます


左手はスタッカートでやってみたらどうでしょう



左手を軽やかに弾く事で、右手とは違う感覚になりますよね。


もうすでにコントロールしてるはずです


次の段階は

手首、指先に注意して弾いてみる


さあ!

脳に指令を送って意識的に練習あるのみグラサン


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸


  


『初心者コース』

   個人レッスン生徒募集中


『グループレッスン』

 中高年のためのらくらくピアノ

       



2. 4()10:00 

 荒川公民館


1. 3()13:00〜 14:40

 田寺コープカルチャー




☎︎お問い合わせは

    090-6736-9416  中川まで


(LINE 11でトークできます)