蔵国分藩・・・

八幡・・・

田倉・・・

 

すっかり夜が心地よい季節となりました。

ロックよりもお湯割りが恋しい季節です。

 

夏の間、ロックで飲み続けた結果、ついにお湯割りでスゴイ味の発見をしました!!!

 

八幡と田倉の違いは、タイ米か国産米の違いです。

そして、41ちにある焼酎は更に古酒となっています。

 

高良酒造さんの八幡と田倉の味の魅力は、甕壷仕込みによる高良甕の味です。

濃厚な甕壷の味を感じます。

古酒になればなるほどに甕の味を感じます。

 

百年甕の吉永酒造さんの酎心蔵と同じフラワーの味です。

甕壷を古酒にすることでフラワーの味に変わります。

 

さて、その花の名前とは???

 

これから花の香りの勉強をします!