緊張感のある、世界トップクラスの蒸留酒の飲みくらべです。

ある意味、日本で言う蒸留酒、本格焼酎の中では最高峰のも飲み比べしれません。

 

原料、仕込、蒸留、濾過、貯蔵、ブレンドと全ての本格焼酎の味を決めるポイントは

この3銘柄を飲み比べれば、答えは出ると思います。

 

あと41年間、この3銘柄の飲み比べを、忘れずにしていきます♪

 

川越・・・

青鹿毛・・・

八幡・・・

 

ロック⇒お湯割り⇒生で飲み比べました♪

 

ロックで飲む最初の一口で、この3銘柄の個性を感じました☆☆☆

 

最初の一口で味を感じるって、スゴイ個性的な焼酎です。

41はいつも酔っぱらって、飲むお湯割り41度に味を感じていました。

 

ロックで、味を感じる焼酎とは。。。

 

一滴に個性がある焼酎だと思います。

 

明日も、本格焼酎を一滴一滴、心を込めて醸し出す、蔵元さんの焼酎をじっくりと味わいたいと思います。

 

今シーズンの本格焼酎が楽しみです!

暖冬の影響で芋畑の土壌はどうなるのでしょうかね???