朝ドラ、岡田将生出てきましたねー。

食えないやつでしたねー。

おねーちゃんに似てるって。


ニコニコして

なるほど!


これはおねーちゃんもよく使う戦法で

煙に巻く時にやるやつなんだとか。


前の主治医もやってました。

なるほど!

って、それでそれがどうなんでしょうか?


と聞いても、ニコニコしてるだけなんだ。


朝ドラ、またおもしろくなってきました。


今日、また子育てのブログを読んでいて

そうかぁ、スマホがあるから大変なのかぁ!

という感想を持ちました。


自分の時は、スマホなかったからね。

ちゃちゃっと検索って時代じゃなくて

パソコン立ち上げて

って頃だった。


スマホ出してきたら、正解を探しちゃいますね。

ぱぱっと検索、これだ!って。


自分の時は、新書は一冊買ったのです。

それに、本を読ませて小論文で勝負させろ

ってあったのを

採用!

ってなったので、今のみんなと変わらないかも。


それで、怪傑ゾロリをたくさん買ってあげたところから入りました。


それで本は好きになっていました。


自分が治療で本を読まされていて

『百年の孤独』とか読んだのはあります。


ビョーキだったから全然頭に入ってこなかったし

なんだか繰り返すので、あんまりわかって読んでいなかったと思います。


でもそれは治療にはなったようですが。


今度、文庫になったんだって?

今読めばわかるのかな?

でもあんまりスカッとする読み物じゃなかったと思った。


おねーちゃんが、あの話には懐疑的で

最後の子供の責任を親がとってない

って言って嫌ってた。


そんな話だったかな?覚えてない。


自分の本棚にいろいろ自分の本を揃えるようにして

自分が読みたいものを集めていましたが


ビョーキの頭でも比較的入ってきたのが

プラトンのシリーズで、それはよく読んでいました。


それから、吉本隆明さんとか立花隆さん、河合隼雄さんの本などを読むと

いろんな本を勧めてくれるので

それを片っ端から次つぎ読んでいきましたが

わかって読んでたかは不明。


でも本棚に揃ってきたのを、おねーちゃんが読み出して、子供の方はわかってた。

頭、柔らかいから入るんですよ

子供のうちって。


子供って、わりと理解力あるんです。

落語なんかも理解するし、早いうちにそういうものに触れるとわかっちゃうんですね。


子供はバカにできないです。先生みたいなもんです。


ちょっとここはどういう意味でしょう?

と聞くと、わかりやすい言葉で教えてくれたりしましたから。


今のお母さんの方が大変かな。

いろんな情報が飛び交っているから。


都心部から離れて、土に触れて子育てとか

したくなっちゃう気持ちがわかります。


不可思議堂スタッフなるぽん