上の子への対応 | 2人目妊娠中、3歳男子育児中!

2人目妊娠中、3歳男子育児中!

平凡な日々と、育児のことを記録しようと思ってブログしてみます。

37週1日。



遂に正期産になりましたーブルーハーツ
いつ産まれても大丈夫という時期。
生産期とも言うんですね❗️



何も大きなトラブル無く、無事にここまでこれてほんとに良かったちゅー



明日は最後の妊婦健診ラブラブ
エコーはありません、NSTと内診のみ。
お顔はもう産まれるまでのお楽しみにデレデレ



だんだんと緊張してきたー滝汗
息子の時の痛みを思い出して、すこしばかり不安にはなりますが、今回は無痛分娩キラキラきっと大丈夫ブルーハーツ



あの出産の痛み以上の痛みは無いはず真顔
それを麻酔で和らげられるなら、それ以下の痛みなら耐えられるお願い



今週末は家族3人最後の休日。
何をしようか考えていますが、何も思いつかないニヤニヤ
とりあえず妊娠時の写真が少ないので、息子がお腹を撫でている所とか、あわよくばキスしてる写真を撮りたいちゅー



気まぐれ息子がなんとかやってくれるように、しつこくならないように、ナチュラル〜に出来ればいいなニヤリ



出産の時の入院について、息子に事前に話すかどうか悩み中です。
3歳9ヶ月の息子。
色々理解できるようになっているからこそ、難しい。。



事前に言えばしばらくグズグズしそうだし、夜泣きしそう…
でも突然いなくなるのも可哀想な気も…
どうしたらいいか。



週末に1度「ママは赤ちゃん産む時は病院にお泊りだから、その間はパパとお留守番しててね」と軽く話してみて、完全拒否っぽい雰囲気だったら当日までもう言うのは止めようかな。



1度でも言ったらアウトかなアセアセ
悩むなー。。



もうあと1週間しかないから、今更かもだけど。。
夫は事前に言うべきって言ってるから、週末に言ってみようかな滝汗



上の子のケアが出産よりも不安ですチーン完了