漢検10級への道・・・2月合格を目指して流れ星

 

 

 

まずは10級から音符

希望としては、

小学3年生までに、6年生までの漢字は終わらせたいです。

漢字は先取りして困ることはないのでニコニコ

 

 

 

 

 

 

漢検10級は、

小学校1年生レベルの、一番初級グリーンハートの漢検テストです。

範囲は80文字

 

 

そして、多くのお子さんが、

満点100点か、それに近い点数で合格している試験ですにっこり

 

生きていくのに必要な漢字ばかりですからね。

ここはしっかり押さえていきたいと思います。

 

 

次の試験は10月にあるのですが、

 

同じ月に算数検定、11月に全統小もあるので、

(連続で休みがなくなると疲れてしまうので)

その次の回にしました。

 

まだ半年以上あるので、

早く終わったら次の級の勉強を始めたいキラキラと思います。

 

 

 

雑談ですが、

 

前回、自分が家庭学習ゼロの子供だったことを書きました。

 

 

 

 

が、私は本を読むのが大好きだったため、

 

漢字は自然と覚えてしまいました・・・よだれ

 

 

小学生以降も、

 

書く方は、もちろんノートに練習したりはしましたが、

 

今よりも自分で字を書かなくてはいけない時代メールだったので、

それなりに読めるし、書けるようになっていました。

 

(逆に最近はもう書かないので、どんどん書けなくなってますネガティブ

 

 

うちの子は漢字はまだ読めないし、書けない状態です。

(少しだけやりましたが、まだ無理で身にならなかった)

 

 

なので、

 

ゼロからの漢字学習って、どうやってやるんだろ?驚きと、

手探り、反応を見ながらやっています。

 

 

字を書くのは鉛筆好きそうなので、

とりあえず反復練習していくしかないかなあと思っています。