まあ、小さい子でも「ぬいぐるみ」とか集めたりしますが、いらないもの、といえば、

当人以外にはその価値がわからないものだったりします。

 

私の家の中にも、いわゆる「いらないモノ」が多々ありますが、

 

十人十色なので、ほかの人が、何にお金、時間、スペースを割こうが、

気にしないのが一番ですね。

 

断捨離、とかいう言葉もありますが、あまりとらわれなくてもよいのでは

なかろうか、と思います。

 

「断捨離」魔に告ぐ。

「だんしゃり」という、言葉そのものを、捨ててしまえ!

 

そう、この映画、見にいかなくちゃ!!

 

「夜明け告げるルーのうた」