さて、無事にHDD交換まで終えて、持ち主にお返しするための最終チェック。
おなじみの CPU-Z を使って・・・・と。
あれ?何かおかしいことに気づきました。
おなじみの CPU-Z を使って・・・・と。
あれ?何かおかしいことに気づきました。
右下です。2コア2スレッド?
Core i5 3210Mなので2コア4スレッドのはず。HTが効いてない?
そういえば、こちらの記事を思い出しました。この方と同じやり方で直るかも!
とりあえずBIOS画面に入るため、再起動でF12キーを連打。(入りにくければ長押し)
すると、このような画面が現れます。
ここで、Tabキーを押して
このSetUpから、右端までいって、ここにたどりつき
選択YES
さあ、出口
私は上記手順でしたが、SetUp画面からF9キー押すだけでもいいみたいです。
結果は・・・
ああ! 2コア4スレッドになっています。助かった。
もうこれで思い残すことはありません。参考サイトの方に本当に感謝感謝です。
同じ悩みの方のお役に立てばと思い、記事にしました。
2個前の記事の後日談でした。
lenovo G580 CPU交換