今回もギアについての独り言。

どうも、なりゆきキャンプです。




厳冬期にこれで寝ていた。
気温によってはこれで寝れたけども
今年、焚き火をしても暖まる事が出来ず
凍えた時もあって何か対策しようと
あの時に思っていた。


車で行ってアルパカぶっこめばはいおわり

ってとも考えていたが徒歩キャンプの旅は

まだ続けたい。

そこでグランドシートとインナーテントの購入。

グランドシートは、ワンティグリスの薄いものを

使っていた。コンパクトそして軽量だったのだが

破れてしまってた時にオレゴニアンキャンパーの

グランドシートに買い替えた。

生地が厚い分、重たくコンパクトにはならないが

安心感も床冷えも軽減出来た気がする。

そして、インナーテント。

密閉されていて風も防げて寒い季節にこの中で

温度に対応したシュラフにはいれば問題なしと

いう考えは間違ってなかった。

話はここで一旦変わるが。。。



しかし、一度はあじわったラグ。

なにこれ汚い汗。

こういった室内でも過ごせるようなもの

を突如考え始めました。

ラグをグリップスワニーのブランケットに

変えた理由は、重いから。

焚き火からも守れるし防寒にも使えるからだ。

悩んで購入する時はメリットと多様に使えるかを

思い浮かべている。

あー、イスがあれば毛皮もありかなと。


しかし、今回購入したのは


次回、到着後に続く。


最後までお読みいただきありがとうございました。