メーカー以外ではじめてキャンステをもらったので
どこに貼ろうか悩んでいた。そんな時少し前にセリアでプラダンテーブルが発売された事を思い出し購入して貼ろうと考えてました。
今日届いたマイ焚き火シートも一緒に撮影。
どうも、なりゆきキャンプです。
GWは仕事で休みがなかったのでキャンプの事を
かけませんがまたまた妄想のお話です。
今回は完結してない少し前の話に戻るだが。。。
この時テントについて妄想をしていた話の続き
です。あの時、届くかという問題がありました
がまた遅延の、可能性もあるかなと思いつつまず
は5月が楽しみだという事からです^_^
こちらはケルティの2人用のテントです。
情報だけ集めると2020年に上陸したタイプで
スペックを抑えて価格を抑えたタイプの
ようです。このテントを選んだ理由は見た目と
カラーと自立式とキャノピー。
テントの見た目とカラーは好みがあるから
自己満足の世界に浸りますが、自立式テントの
どこでもテントがたてられるって事が河原など
の工夫が必要な場合でも便利だなという事と
前のブログであげたタープ無しでも過ごす時に
より快適になるようにと考えた結果です。
一人か二人用かですごく悩みましたが
ショップからの一人で贅沢に使うならおすすめと
いう言葉をきめてに選択しました。
徒歩キャンプでは重さで疲れも体に残るけど
完璧なULよりでなく自分が使いたいもので
出来るならやっぱりな贅沢な時間を過ごしたい^_^
無理は駄目だけど今しか出来ないキャンプ
スタイルだから。
最後までお読み頂きありがとうございました。