息子は | naoのつぶやき~息子の起立性調節障害・不登校から学んだこと~

naoのつぶやき~息子の起立性調節障害・不登校から学んだこと~

息子の不登校、自分の事、日常などを書いてます。

 

旦那、娘(21才)、息子(16才、通信制高校1年生)の4人家族。

 

息子、中2の3学期から1年間の不登校。

 

そんな息子も今は行動を起こし色んなことにチャレンジ中。

 

 

 今日は和歌山県で地震がありましたね。

私の住んでる場所は雪国なので大雪で大変な事はあっても台風被害や大雨で冠水被害などない地域。(以前は)

それが2004年の新潟中越地震の揺れが起こった時は震度6の揺れで何が起こったか分からなかったあせる


当時はたまたま実家に居て夕御飯を作り終わった母に息子を渡した直後の揺れ。

息子は当時生後2ヶ月。

その3年後新潟中越沖地震。

そして2011東日本大震災の次の日、長野北部地震。(多分記憶にある人は少ないと思うけど…)

息子は小学1年生。

なので震度6の大きな地震を3回以上経験してるのに記憶にないんだろうなぁ…

息子に地震の恐怖心はあるんだろうか…はてなマーク