7月半ばの連休のこと
 
コロナ前 半日で半分見れたかどうかのままだった
「大塚国際美術館」のリベンジをしようと
徳島・鳴門に2泊で行ってきた
 
新名神の宝塚北SA
 
 
暑くて各駅停車状態💦
 
 
明石海峡大橋では
ずーっと左前からの風だった🍃
 
 
淡路SAの観覧車をバックに撮影会
 
 
淡路島の南で一般道に降りた
うずの丘大鳴門橋記念館寄ろうとしたらすんごい渋滞で諦めた
 
鳴門岬🅿 うずまちテラスに。
 
 
絶景〜✨
 
 
向こうは四国。
 
↓あわじ島バーガーの行列だったらしい。
 
 
自分たちは自販機で飲み物調達して休憩💦
風が吹いてて外でもまだマシだった
 
鳴門岬駐車場「うずまちテラス」 サイト
兵庫県南あわじ市福良丙947番地8
地図
 
帆船?のような、船が出てきた
 
 
高速に戻って大鳴門橋を渡って
こちらはずーっと左からの風だった。往復ビンタじゃなくてよかった😅
 
鳴門市街への途中で通った思いっきりローカルな道
 
 
 
もうすぐ本日の目的地、って所で広い公園でひと休み
 
 
おもちゃドローンで遊ぶオトナ
 
小さすぎて風に煽られるw
 
芝生の広場を歩いて渡れば海
 
 
歩いて散策✨
 
 
鳴門ウチノ海総合公園サイト
徳島県鳴門市鳴門町高島北679
泊まったホテルの周辺が地域のお祭りで
 
 
消防車やパトカー、自衛隊車両が展示に来てて、地震体験の車も来てた😳
さすがに遠慮😅
 
夕食は温泉施設の海鮮屋さんでした😍
 
 
 
海の近くに来たら🐟🍣がいい👍
 


おいしかった😋

 

 

※2か月遅れでブログ更新中🤣