素敵なガーデンカフェ見つけた✨
 
 
山の景色や川の流れる音に癒やされる。
 
 
テラス席もある
 
 
ウチから近いし急に時間あいたとき良いねぇ🎶
 
 
ちもしぃぐらす
(インスタ @timothygrass.gardencafe )
土日祝カフェのみ (ランチはしてない)
中ではドライフラワーも売ってる。
立木音楽堂さん隣。
 
その通り道、ウチから超近い湧き水汲み場
近いのに私は寄ったの初めて🤣
 
 
しかも水、チョロチョロしか出てなかった😓
 
 
どうしちゃったんでしょ
8月雨少なかった?
 
キレイそうだけど
 
 
湧き水を飲み水に使うなら
念のため一度沸かそ~
 

 

 

※1か月遅れでブログ更新中🤣
ある朝のひと仕事
 
 
↓ビフォー
 
 
生垣バリカンで10分ぐらい🤣
 
 


次の朝
 
 
↓ビフォー
 
 
相変わらず切り落としたの片付ける時間のほうが長い
 
 
シャワー浴びて梅ジュース飲んで一服〜
 
 
部活の後か🤣
自分で漬けた梅ジュースは2年物😋
 
さらに次の朝のひと仕事
 
 
↓ビフォー
 
 
すごく頑張ったのに あまり変化なく見えるのが残念〜🤣
 
その日の昼のひと仕事
 
 
↓ビフォー
 
 
いちお、やった感はある!
この時、バイクさわったの3週間ぶりだった!😲
 

泡を洗い流すとき

散水ノズルの部品が吹き飛んで

ほぼホースですすぐハメになった(笑)

また買い替えか?

 

※1か月遅れでブログ更新中🤣
ある朝、遠出モーニングを楽しみに🍞☕
 
 
パン山盛り🥐
 
 
この朝の店員さんがとっても丁寧だった。
しかも、周りの人を幸せな気分にしてくれる言葉をかけることが出来る、って素敵だなぁと✨
ありがとう😊
 
フジエダハウス →サイト
奈良県大和郡山市大江町114−1
地図
 
 
その帰り。
通りがかりの看板が具体的😆
 
 
そぉだよね、季節モノでなければ😅
そのペースで手放せば、管理の手間が省けて家事が減るよね。
 
 
その前に、滅多に使わないモノ持つんじゃあないよ、って話。
使わない物多めの家に住むワタシが言うのも何だかな〜🤣
 

 

 

※1か月遅れでブログ更新中🤣


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ


にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ


にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

 

このブログの管理人と連絡を取りたい方はこちらからどうぞ → メールフォーム

 

 

 

いつぞのお出かけ
暑かったので近場に車で
信楽陶芸村 のぼり窯カフェ へ。
 
駐車場からここに来るまで タヌキの置き物がみんなこちらを向いてお出迎え(画像なし🤣)
 
側面から撮ってみたら結構な傾斜
 
 
中は冷房も効いてた
 
焼き物の釜の中・・・😁
 
外に向かって撮ると
 
↑隣との壁に開いてる穴から風が通る
 
ほうじ茶プリンセット、飲み物は信楽和紅茶
 
 
チーズケーキとコーヒー
 
 
注文は別棟で
 
 

タヌキの置き物と同じ方向を向いてみる

 

 

のぼり窯を分かりやすく撮ると。
 
 
信楽陶芸村 本店 のぼり窯カフェサイト
滋賀県甲賀市信楽町小川
地図

何年か前の、朝ドラの舞台になってたそう。
UP主は朝ドラ観てないけど😆
 
もちろん陶器もいろいろ売ってて、
見て楽しい🍵
 
 

 

 

※1か月遅れでブログ更新中🤣
先月のこと
久〜しぶりに整理収納仲間の @wunkaku.anne ちゃんとフクバコさんへ
 
 
お腹の様子によって考えるつもりが
結局 かき氷 頼んだ🍧
 
↑私が頼んだのはピスタチオ レモン😋
 
ふわっふわ!!
 
 
積もる話に花が咲いた🌻
 
 
楽しかった🎶
おいしかった〜✨
 
cafe fukubako
滋賀県大津市瀬田1丁目22−24
要電話予約(Google地図を参照)
 
 
※1か月遅れでブログ更新中🤣