イスラエル公演 | 上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪

上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪

上野唯一のRock Bar『g.o.s』は連日熱く!激しい!夜が続く。狭いお店ですのでシングルBarに向いております。台東区上野2-5-7石井ビル3F 19:00~LAST 03-3834-5766 そんな店主の叫びのブログ(笑)は当然気まぐれ更新。さあ、今夜も一献!!!(^^)!

だらだら営業終了。お疲れサマンサっす。



途中久々来店の相場先生・・・ 帰れたのか???・・・


ご機嫌モード全開での来店だったが、たまたま先生の作品を先日読了したお客様と居合わせ、先生のヴォルテージは「MAX」!!  いや、ウルトラ「MAX」!!!! だったね。w


これって気持ちいいんだろうなあ~。真横の人が「先日読みました!!」なんて言われたらね。おまけに女性だしさ。(笑) ああ。羨ましいぞ相場先生!!

ある意味アイドル気分か!? おいらには一生無縁だね。 男なら一度はキャー!キャー!!言われてもみたいが、おそらくおいらの場合は違った意味でキャーキャー言われるんだろうね。

ん!?ぶーぶー!!かもねヾ(@°▽°@)ノ





日本とイスラエルの外交樹立60周年の今年、日本の歌舞伎がエルサレムとテルアビブで上演される。 明後日が初日だったかな。


今回は、中村京蔵丈による舞踊「鷺娘」がメインの演目。


文化庁及び松竹も渋い人選だな。 いいですねえ~、京蔵さん。


京蔵さんのイメージって・・・



上野の Rock Bar 「g.o.s」 店主のあれこれ放談♪


これが強いかなあwwwwwwww


「勘定奉行にお任せあ~れ!!」 長いよねこのCM.

京蔵さんの当たり役か!?



おいらが京蔵さんを意識したのは、かれこれ17・8年前かなあ?

可愛い腰元がいるなあ・・・

この頃から師匠の故雀右衛門さんの舞台に頻繁に立つようになり、同じく門下の京妙さんとならんで、美人顔で目を引きましたね。


京妙さんはどちらかといえば、時蔵さん似の「シュッ」とした色気を感じるのだが、京蔵さんは当時の鴈治朗さんのような「色気の塊」を感じさせましたね。


共に国立劇場の研修生出身(この当時は又五郎のおじさまが先生だったんですよね)だが、京蔵さんは現代劇や新劇にも積極的に参加し、海外公演も多数経験しました。


今回イスラエルで上演される鷺娘は、道成寺や藤娘のような華やかさは乏しいですが、舞踊としては所作での見せ所が満載なので、イスラエルの方々も楽しんでくれるんでないかな。


今回は長唄お囃子連中での舞踊だが・・・・・


松竹さん!!!!!


たまにはさあ、長唄と常磐津の掛け合いでの鷺娘上演してよ!!

それだったら、一年以上歌舞伎を観劇していないおいらでも、絶対に行くよ。


勿論その時は三津五郎さんだろうね。(この意味分るでしょ!?)



9月7日までのイスラエル公演、「鷺娘」 「石橋」両演目を披露する中村京蔵さん、尾上松五郎さん、イスラエル初の歌舞伎公演を是非成功させて下さいね。