天神講(1月25日) | 福井県越前市「武生町屋の暮らし」成田藤助商店

福井県越前市「武生町屋の暮らし」成田藤助商店

武生町屋の暮らしと福井県越前市(旧武生市)のまちなかのことを主に書いています。JR武生駅より徒歩7〜8分 スーパーホテル越前・武生や蔵の辻より徒歩2〜3分

 今、武生のまちなか(福井県越前市)を歩いていると魚屋さんに「天神講 カレイを食べる日」のポスターが目につく。

 
福井では男の子のいる家は(母方より貰った)天神様の掛軸を大晦日に床の間に掛けて、子どもの成長と学業成就を願います。
↓画像はお正月の様子
1月25日に焼きガレイをお供えして夕食に食べてから、軸は片付ける風習があります。
明日が焼きガレイをお供えする日ですが、今日からスーパーでも「天神講 焼きガレイ」と書いた大きなカレイがずらりと並んでいました。