中庭の雪囲い | 福井県越前市「武生町屋の暮らし」成田藤助商店

福井県越前市「武生町屋の暮らし」成田藤助商店

武生町屋の暮らしと福井県越前市(旧武生市)のまちなかのことを主に書いています。JR武生駅より徒歩7〜8分 スーパーホテル越前・武生や蔵の辻より徒歩2〜3分

 今年は家族の予定が合わず遅くなってしまったのですが、やっと今日の午前中に出来上がりました。

 誰も興味無いと思いますが、手順は縦の棒を立ててそれに竹を結びつけて横棒を作ります。

 

 

縄を使って縛る

 

 

そこに竹を割って作られた竹簀(たけす)を(巻いて保存していたのを)ひろげて結んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

この紐で結んで

 

 

このようになります。

 

ご覧のように町屋は隣同士がひっついているので

大雪が降ったら屋根雪をこの中庭に下ろします。

その時に家に雪が入らないように雪囲が必要なのです。

中から庭を見るとこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

福井県越前市(武生の町屋) 成田藤助家

 

 

下の画像は何年か前の大雪で屋根雪を中庭に
下ろした時のもの