いきなり

汚いアップ写真ですみませぬ


犯人は
こいつです


私が

主に摂取する水分は

ウィルキンソンの炭酸なのですが

1日4本飲むように心がけています

糖尿病の薬で

たくさん水分を摂らないと

効果が出ない薬があるので

毎日2リットルくらい飲みます

ペットボトルなので

その日に「どのくらい飲んだのか」

わかりやすいので

箱買いしてます


今回のウィルキンソンさんは

二箱で3680円くらいという激安だったので

レモンとグレープフルーツを一箱ずつ買いました



で、

たまーーーーに

蓋を開けた瞬間に

ぷしゃーーーーーって

なります


皆さん

知ってますか?

炭酸がぷしゃーーーーーってなったら

溢れているのに慌てて口を付けて

飲もうとすると

むせます


ウィルキンソンは炭酸が強いので

溢れ方も半端ないです

私も昔、コーラとかが溢れてきたら口を付けて

「あぶなかったー」

なんてやってましたので

ウィルキンソンが溢れた時に

やってみたんですが

想像以上に溢れます



もう一度写真を見てもらえればわかると思いますが

なかなか

ぷしゃーーーーー

は止まりません



なので

口を付けて

溢れた分を飲もうとすると

喉が対応しきれないのです


溢れてこぼれるし

むせて咳き込むし

鼻水も出るし

火に油です



なので

私くらいのベテラン炭サーになると

開けて溢れたら

動きません


ただ

治るのを待つのみ

です



なので

今も

シャツとスエットは濡れたままです


しかも

この子は炭酸水なので

ベタつきもしませんし

色もありません

乾けば何も無かったことになります



だから

「あー、またかよ」

くらいに思う程度です


今、宅急便とか来たら

配達員さんに

「えっ、漏らした…?」

なんて思われる可能性はありますが

心配なのはそのくらいです




しかし、

気になるのは

溢れるのは

決まって



忘れた頃にやってくる


んです



溢れた後に新しいのを開ける時は

静かーに開けます

しかし

それも最初のうちだけで

気が付いたら

プシュって

開けちゃってます


すると

来るんです

ぷしゃーーーーー



ネットショッピングで買っているので

配達員のドライバーさんが雑に扱ったのなら

箱に入っているやつが

みんな

ぷしゃーーーーー

になるはずですが

大体

一箱に一本くらいしか

ぷしゃーーーーー

しないので

ドライバーさんは犯人ではない


となると

内部の犯行ということになります

妻・娘・息子

3人に絞られました

息子は小学一年生だし

保育園の先生から

「紳士」

とあだ名されるくらいの

優しさの持ち主なので

シロだ


娘は

小学四年生

「一口ちょうだい」と言っても

絶対にくれないケチだが

正義感が強く真面目

腹黒いいたずらはしない

というより

出来ないタイプ

シロだ


となると


犯人は妻だ…

しかし

動機は何だ?









…動機はあり過ぎるくらいで

怖くなってきたので

今回は見逃してやることにする





(別に追及するのが恐いとかじゃないですから…)