大阪 司法書士・行政書士 成田法務事務所ブログ

大阪 司法書士・行政書士 成田法務事務所ブログ

大阪府大阪市の司法書士事務所、成田法務事務所です。
手続きの仕方や日常をつづります。
会社設立、役員変更、本店移転、抵当権抹消、不動産名義変更登記、相続登記、後見人、債務整理・過払金返還、のご相談を承っておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。

Amebaでブログを始めよう!
外国人の方が不動産購入取引(売買)をされることが多くなってきています。

例えば、留学生の親御さんが子どものために購入されるパターンなど。


物件を決め→売買契約後→当事者の立会(司法書士の立会の元、お金の授受と物件の引渡)→法務局へ司法書士が申請→手続完了後に権利証の発行となります


ご準備物は、「住民票(外国人登録済みの方)」または本国発行の「宣誓供述書:公証書(+翻訳文付き)」、「身分証明書(パスポートなど)」、「印鑑」等になります。


他、お金の流れをどうするのか、事前にご準備を要します。



大阪府大阪市の司法書士・行政書士・不動産事務所、
成田法務事務所です。

手続きの仕方や日常をつづります。


大阪市中央区谷町2-5-4-306
tel: 06-6948-6480
HP検索「成田法務事務所 大阪」
e-mail: narita-office@ivory.plala.or.jp 

安心と充実した気持ちのために 
「相続・遺言」
マンション・住宅・ビルなどの資産を守る
「不動産登記(売買による名義変更・ローン完済後の抵当権抹消など)」
「不動産取引(売買・賃貸)」

会社の存在を正しく示す
「会社登記(設立・役員・本店移転・支店など)」


最近、個人間での不動産取引(売買)時の手続きご依頼を頂くことが多いです。

皆さん、一般の方どうしでの取引により、お互いどういう手続きや流れで行えばいいのか、とても不安とおっしゃいます。


その場合、以下のようにお手伝いさせていただいております。


①お打合せにより、不動産取引契約書(売買など)の内容を一緒に確認し、当事務所にて作成いたします。


②必要書類の準備をしていただきます(役所にて住民票・印鑑証明書・固定資産税評価証明書など)。


③押印作業を行います。この時に、お金の清算・お渡しなども行い、司法書士による不動産取引の立会が完了します。


④当職が法務局へ登記申請を行い、完了後は権利証をお渡しとなります。



大阪府大阪市の司法書士・行政書士・不動産事務所、
成田法務事務所です。
手続きの仕方や日常をつづります。


会社設立、取締役などの役員変更、本店移転、商号変更、目的変更抵当権抹消、贈与時の不動産名義変更登記、マンション戸建を購入時の不動産名義変更登記、相続時の不動産名義変更登記、後見人、債務整理・過払金返還、のご相談を承っておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。


当事務所での法律相談・不動産売却購入をご希望される際は、

メール(narita-office@ivory.plala.or.jp)、または
お電話(06-6599-9444)
HP検索(「成田法務事務所 大阪」)


相続モール(遺産 相続 手続き サポート)



会社の本店を移転する時、会社の役員が変更するとき等、
いづれも会社の変更登記が必要になります。
(司法書士の登場です)

そして、登記完了後には、
建設業の変更(本店・役員など)手続きも必要となります。
(行政書士の登場です)


建設業の許可を取るために、新規会社を設立する方法もあります。
建設業の許可を取るために、既存会社の役員を変更する方法もあります。
建設業の許可を取るために、既存会社の本店を移転する方法もあります。
このように、会社関係の登記と建設業の許可は、とても関連しています。


もし、建設業の会社を作りたい、建設業の許可を取りたい、そのような思いがありましたら、ご相談ご連絡ください。


管工事・電気工事・消防施設工事・建築工事・とび土工工事・機械設置工事等など


近年、「建設業許可取得」と「会社:法人化」は、上から強く求められております。
理由はコンプライアンスの風潮からと言われております。
これにより、数多い建設業者をふるいにかけることにもなっているようです。


大阪府大阪市の司法書士・行政書士・不動産事務所、
成田法務事務所です。
手続きの仕方や日常をつづります。


会社設立、取締役などの役員変更、本店移転、商号変更、目的変更抵当権抹消、贈与時の不動産名義変更登記、マンション戸建を購入時の不動産名義変更登記、相続時の不動産名義変更登記、後見人、債務整理・過払金返還、のご相談を承っておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。


当事務所での法律相談・不動産売却購入をご希望される際は、

メール(narita-office@ivory.plala.or.jp)、または
お電話(06-6599-9444)
HP検索(「成田法務事務所 大阪」)