会員の声

vol.3

卒業記念・小学生編



3月、卒業の季節。


玉剣でも6年生4人が

小学校を卒業します。


剣道経験も異なる4人ですが

それぞれが持てる力を発揮し

最上級生として皆を率いてくれました。


今回は彼らの卒業を記念して

「これまで」と「これから」について

聞いて行きましょう♪





Hくん : 玉剣歴3年

Kちゃん : 玉剣歴6年

Aちゃん : 玉剣歴6ヶ月

Aちゃん : 剣道歴4年(玉剣準会員歴1年)




爆笑 小学校卒業まであとわずか。卒業を控えて、今の気持ちと玉剣での思い出を教えてください。

今思うと、卒業までがあっと言う間だったな〜。

遠くの大会参加する時に、バスで行ったり先生の車に乗って皆とワイワイするのが楽しかった!中学生になったらそういう機会が減る思うと少し寂しいかな…。

サムネイル


サムネイル

私は、6年生の9月から剣道をはじめました。どんな練習をするのか、友達ができるか不安だったけど、先生方も剣友会の仲間達もはじめから いろいろと親切に教えてくれて、いろいろな学校の子達と友達になれて嬉しかったです。

うまく打てた時に先生が👍のサインをしながら『いいよ!』とたくさん褒めて下さったことが嬉しかったし、もっと頑張ろうと思えました爆笑


小学校卒業は楽しみだし、中学生になることも楽しみ!

一番の思い出は、みんなで出た沢山の大会。いつものメンバーで励まし合って頑張ったこと。それから、他の剣友会の仲間と合同チームで出た大会も、新しい友達ができて嬉しかったです。

サムネイル


サムネイル

準会員として玉剣で過ごした時間があまりにあっという間で、今は少し寂しいです。
メインの剣友会は人数が少なくてあまり団体戦に出ることができなかったので、玉剣で皆んなと一緒に試合に出れたこと、団体戦で戦えたことが1番楽しかった思い出です♪




照れ 4人それぞれの思い出がありますね。そんなみんなですが、今後の剣道活動はどう考えているのかな?


中学はもちろん剣道部です。富里大会では進学先の中学の剣道部の先輩たちがたくさん応援してくれたので一緒に稽古するのが楽しみです!
中学生になっても玉剣に行きまーす!

サムネイル


サムネイル

中学校に進学したら、剣道部に入って剣道を続けたいと思っています。中学校が近くなので、部活の帰りに玉剣にも寄ってたくさん練習して強くなりたいです。


中学に行ったら違うことにチャレンジします!
剣道で学んだ「負けない!」という強い気持ちを持って頑張りたいです

サムネイル


サムネイル

中学では剣道部に入る予定です!

部活で忙しいときもあると思うけど、稽古に来れる日は玉剣に来て、またみんなと一緒に稽古したいです。





今までは玉剣のチームメイトとして

活動してきましたが

部活動では別チームでの

活動となります。


試合会場で顔を合わせることも

あると思いますが

玉剣で深めた絆を大切に

互いに切磋琢磨できる関係で

いて欲しいですね爆笑


玉剣での活躍も期待しているよ!


ご卒業

おめでとうございます





玉造剣友会では

次の世代を担う小学生会員を

募集しています!


お気軽にお問い合わせくださいメール





ウインク会員の声バックナンバー気づき


爆笑剣士募集中気づき

見学、体験ともに随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。