春の健康診断がありました。

年に2回、がん検診は無料。

会社の手厚い福利厚生に感謝します♡

 

 

 

 

 

キレイな青を見ていると落ち着く♡

 

 

 

 

部屋の乱れは心の乱れ。

腸の詰まりは心の詰まり。

 

 

 

わたしは、自分の「心」を知る手がかりとして、

昔から「部屋」と「腸」を見るクセがあります。

 

 

 

これが、ほんと、結構性能の優れたコンパスで、

日々わたしをサポートしてくれます。

 

 

 

頑張りすぎちゃう

無理しちゃう

 

 

感じたことを無視して、言葉では「大丈夫」としていても、

そんな時でも、誤魔化せないもの。

 

 

部屋と腸。

「部屋と腸とわたし」って歌いたくなりますね

(若い人には通じない!笑)

 

 

 

 

 

 

カンタンです。

 

 

可視化された部屋の状態をみるだけ。

腸の状態(快・不快)をみるだけ。

 

 

 

元々キレイ好きとか、

元々便秘していないとか、

そういう問題じゃないのです!!

 

 

 

なんか、おかしい。

なんか、不調。

 

 

この研ぎ澄ますと分かる、ズレ。

この体感キャッチなくして、自分を知ることはむずかしい。

 

 

 

 

 

 

 

現在、お世話になっている漢方薬。

消化不良とガスピタンでは抜けなかった胃腸のガス。

こちらで腸活を続けていたら、改善に向かっています♡

 

 

 

病院(消化器内科)にいくと、30日分で3000円くらいでした。

 

 

市販(ドラスト)や、ネットでも買えますが、腸内環境が改善されるまで

一定期間続けることをオススメします。

※ひとまずの目安は4か月!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感じることを誤魔化すのがうまい頑張り屋さんこそ、

 

誤魔化しのきかない部屋と腸内環境も

指針のサポートに取り入れてみてね!