今日の日刊自動車新聞 5月9日 ナリタの偏見を通して気になる記事を読む | 予防整備 体感整備 ナリタオート

予防整備 体感整備 ナリタオート

予防整備 体感整備

これは小山自動車さんが掲げる看板に書いてあるものです。
ナリタオートも小山自働車さんのような整備を目指します!
このブログではナリタが個人的に気になった自動車整備業界のニュースを主に発信していきます。

 

 

 

毎日新聞を読む癖をつけたい!

新聞記事に対して思う事をコメントとして書いてアメブロ記事として投稿するというルーティーンを構築すれば、自ずと癖がつくのでは!?

という理由で書いている、新聞記事に対してクソコメントする記事でございます。

 

 

 

「円安の追い風もあった。24年3月期の為替レートが1㌦=145円と前期に対して10円の円安となったことなどで「為替変動の影響」が6850億円の増益効果をもたらした。北米や欧州、アジアは価格改定効果もあった。」

円安は日本の経済を潤してくれますね!

 

 

そのうちの1億円をうちの借金返済に下さい・・・

 

 

NBOX人気なのに注文がこない・・・

売り方が下手なのかな・・・

 

 

WR-Vは1台契約頂いてるのと、カタログ欲しいと時々問い合わせがあります!

魅力ある車を発売して頂けると嬉しいですね!

 

 

 

円安効果すごい!

国は為替介入とか言ってるけど、放置してもっと円安が続いた方が経済にいい影響がありそうな。

 

ヨーロッパが「ディーゼル!」「EV!」と言ってたけど、結局トヨタのHVが今の時代の最適解になっていると感じます。

 

 

 

ナリタオートの各種SNSのリンク

公式HP

YouTube

オンラインショップ