聖光学院は、同点で迎えた裏、チャンスを作るも、送りバンドに失敗するなの、自分たちの持ち味である、繋げる

プレイが繋がらず、初戦敗退です。

 

報徳学園は、1点を守り抜き、3回戦へと進みました。

 

ただ聖光学院は、ダイナミック琉球が応援席から聞こえた途端、塁に出るなどチャンスにつながりました、

そして、今日も聞けたので、聖光学院には感謝の思いです。

 

さて、第四試合は、初出場の白山(三重)対 愛工大名電(西愛知)です。

 

初出場の白山は、ノーシードから強豪校を破り勝ち上がってきたチームです。

怖いもの知らずなチームで、1番栗山は最多安打9打点、6盗塁という機動力抜群で、チームを引っ張ります。

 

対するは、「超攻撃野球」がスローガンの、これまた超攻撃型の愛工大名電!

7戦で計106安打!

 

どっちもノーシードから甲子園に来た勢いのあるチームの戦い、接戦になりそうですね!

 

もしかしたら、ダイナミック琉球やってくれるかもしれない、、、

期待してます!!

 

目指せ!勝ち歌!ダイナミック琉球!!