本殿から少し音譜霊宝殿にやって来ました照れキラキラ
鞍馬の霊宝殿なんて絶対行きます炎笑
入口には看板がありましたーキラキラ


国宝宝石白アップキラキラキラキラ経塚の遺跡!?キョロキョロハッハッハッハッ


もう、全部国宝ではないですかーお願いキラキラキラキラキラキラ
開館中クラッカークラッカークラッカー
見てきましたっキラキラキラキラキラキラキラキラ

なんと義経が所持していた刀や兜がありましたハッハッ
1番上の階には御神木があり、なんだか凄まじいオーラを感じた気がしましたっアップクラッカー
見てきて良かったですー照れドキドキ







霊宝殿から先キラキラ
どんどん歩いて、貴船神社さんまで行くです炎アップ音譜
途中には、義経息つぎのお水がありましたょーキラキラ




800年前から湧き続けているお水だそうですキラキラキラキラ
!?お水止まって……るキョロキョロ!?ハッ
いえ、気の所為ですねたぶん左矢印笑笑笑
わたしには見えないだけだと思います左矢印笑笑笑




背くらべ石等、義経にまつわるものばかりキラキラキラキラ




ここで修行されていたのでしょうか虹キラキラ
当時を本当に見てみたいものですね照れキラキラ

と、この木の根と同じくキョロキョロ
貴船を目指す、道に迷える方達がわらわらと集まっていました笑
そして、外人さんに声を掛けられたわたしニコ
人一倍迷っているのはわたしなので左矢印
同じく立ち往生している優しそうな方達(注意重要笑)に声を掛け、地図や看板を見て試行錯誤うずまき
※地図とはなんだか違う道になっていて、皆様??ってなってるエリアでした笑笑笑笑

こっち!?って事でとりあえず解決ひらめき電球
さて、あとは外人さんにお答えしなくてはニコハッ

わたし「あっち左差しは、ショートで」

外人さん「oh!short!」

わたし「こっち右差しは、ちょっとOKロングです」

外国さん「wwwwwwアリガトゴザイマス」

なんだか笑ってましたが笑「キフネ…ショボーン汗」と困ってたので、笑顔になって下さって良かった良かった笑

わたしも良かったーーハッ
英語!?みたいなの通じて良かったーーハッ
道なんてどんな単語使えば良いのかさっぱり分からないですーハッハッ
完全に日本語&ジェスチャーしか伝えられなかったのですが、美容院みたいな単語出て来て良かったーーハッ左矢印

本日のMVP「ちょっとOK

笑笑笑笑笑笑笑






瞑想道場キラキラキラキラ


義経堂キラキラキラキラ


この辺りに天狗さんがいたのでしょうかキラキラキラキラ




やっと着きましたっアップベルクラッカー
神社仏閣に来たら、絶対に行かねば炎な場所クラッカー
奥の院キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

鞍馬寺にもあるのですが…!?キョロキョロ


なんとお名前は、魔王殿キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
すごいですねーお願いアップキラキラ


こちらが正面ですね!!アップキラキラ
お参りさせて頂きましたー照れ合格アップキラキラクラッカー


奥のお社!!キラキラ


手水舎も変わった形ですお願いキラキラキラキラキラキラ
最初に見たお水と似てるかもですねーアップ


上矢印こちらとかキラキラ


義経息つぎのお水にも似ていますねーお願いアップキラキラキラキラ


奥の院キラキラ魔王殿を過ぎれば貴船神社さんまであと少し音譜 お山はこれより先は下り坂なので、一気に下って行きますょー爆笑ベルクラッカー


こんな景色でいっぱいですお願いアップキラキラ
だんだんと雰囲気が変わりキラキラ


一石一草も、お山の宝キラキラ
鉱物岩石は尊天様の手造の品キラキラ
鉱物岩石は人の手でつくれない🪨
鉱物岩石は人の手ではふやせない🪨

……本当ですねーお願いアップアップキラキラ
石も、草も。
ひとつひとつを大切にされているから、今に繋がっているのですねキラキラキラキラ
なんて素敵なお心虹キラキラキラキラ
わたしも胸に刻みます照れ






程なくしてベル
反対側からの参拝者の方達が多くなって来たので、そろそろ貴船神社さんに到着かもしれませんねー合格クラッカー