常任委員会一日目
今日は土木交通・警察・企業常任委員会の一日目。
警察本部所管分と企業庁所管分に係る審査を行いました。
警察本部に関しては、補正予算ならびに債務負担行為の補正の予算案の審査と
公益財団法人滋賀県暴力団追放推進センターに関連して報告等がありました。
また企業庁に関しては滋賀県公営企業繰越計算書の企業庁部分のみでありました。
午後からは、私鉄滋賀県協議会総会に出席し、
来賓を代表して挨拶を致しました。
公共交通を取り巻く課題は日に日に大きくなってきております。
現場の声が県政に届けられるように引き続き頑張ってまいりたいと思います。
国スポ障スポ大会開催準備委員会総会
今日は午後からびわ湖大津プリンスホテルにおいて行われた
第79回国民スポーツ大会・第24回障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会 第10回総会に参加しました。
2013年に準備委員会を立ち上げて取り組んでまいりました。
コロナ禍によって、一年開催年が先送りになり、2024年から2025年に変更された大会。
ようやく7月14日に本県での開催が正式決定されました。
それに伴い、準備委員会が今回をもって解散されました。
その後、休憩をはさみ、
第79回国民スポーツ大会・第24回障害者スポーツ大会滋賀県実行委員会が立ち上げられ、第1回総会が開催されました。
残り僅かになりますが、設備の準備も進んできております。
あと選手育成も引き続きしっかりと行っていかなければなりません。
成功に向けて、力をひとつに頑張っていきたいと思います。
本庁監査⑤
昨日までの一般質問が終わり、県議会の合間、本庁監査が入っております。
今日は幼少中教育課、子ども青少年局、感染症対策課の監査を行いました。
その後、監査委員協議が行われました。
監査終了後、先の大雨に関する地元の要望を伺いました。
担当課とやり取りを行いながら、災害に強い街になるように、取り組んでまいりたいと思います。