特A・青天の霹靂 | ★プロフェッショナルFarmman・こうへいのブログ★

特A・青天の霹靂

皆さん、こんばんは。


津軽は、晴れ。


本日からWJBLはセミファイナルIN秋田バスケ








〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓







青森県の期待の星、青天の霹靂が、


27年産のお米食味ランキングで特Aとなりました。


今年は全国で46銘柄が特Aになったそうです。





特Aは、相撲でいう横綱です。


青森では初の特Aとなります。


特Aとなると全部が全部うまいかというとそうではなくて、


当たり外れのばらつきが無いというのが本当のところかでしょうか。


品質、食味、生産管理、すべてを管理しても、


すべて同じ人がつくった青天の霹靂でもなければ、


同じところでつくった青天の霹靂でもありません。


それを食味ランキングとして発表するのはある意味目安であって、


本当にこだわっている方は、そのお米を買うのではなく、


その人がつくったお米を買います。


つまり、その人の信用を買うのだと思います。


現に得Aでなくてもおいしいのもあれば、


特Aでもおいしくないものもあります。


あくまでも目安であって、その人の好み、


作った人への信頼感だと思うのです。


ですので、是非いろんなお米を食べて、


自分の好きなお米を、プライドもって食べるのが一番だと思います。



しかし、現在、日本では毎年8万トンずつお米の消費量が減っているとのこと。


TPPよりもこちらの方が重要だと先日の研修で教わりました。


消費が減っている中での、特A46品種。


これってどうなんですかね~。



ということで?、うちのお米買ってください恋の矢

↓  ↓  ↓





ナリミツ農園の特栽米はおいしっくすから
おにぎり


ナリミツ農園のお米はこちらからビックリマーク音譜

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


まっしぐらお安くなってます。