今、2月決算の配当金計算書や株主優待が続々届いています。



私は、不真面目投資家なので、売り買いは殆どしません。



一年前までは、まだ、現実逃避で株に向き合っていたので(笑)



今より頻繁に売り買いして、自分の正社員の年収と同程度の収入を得ていました。




今年は、折角NISA枠が増えたのに😵💦


私の時間と頭は、セフレ君に費やしているので(笑)


全然買ってない😣


車代と子供の授業料の捻出のために、いくつか手放したけど。


株は全然買ってない😣




勝手に、今年から始めた、月10万の積立オルカン投信だけが、


着々と入金されていっています😊


ほったらかしでいいって、ありがたいですね✨


株は株の、面白味があるけどね(笑)


ま、趣味です♥️





配当金や株主優待狙いの、長期保有が基本。



家族人数だけ、100株ずつ持っていたりするので、封筒は山のように届き、開封作業に一苦労😵💦




人気株とか、今が買い時、売り時とか、良くわかりません。



適当に

「このくらいで売れたらいいな♥️」


「売れなくても、配当金が楽しみだから、ずっと持っといてもいいな♥️」



という、ぬるーーい感じでやってます。





さて、明光ネットワークは、5.8万くらいで買いました。


今は、7.2万で上がっています。




クオカードを、3年未満500円。


3年以上1500円くれるので、長期保有確定♥️




配当金は、1000円程度…と思っていたら。



なんと!

今回、2200円いただけるみたい♥️


何があったか…




お!

創業40周年の記念配当のようです✨



明光義塾さん、おめでとうございます😊


明光ネットワークホルダーさんも、おめでとうございます✨


1100株持っているので、

配当金、24200円なり-😊♥️


これにクオカードも頂けるので♥️


持ってて良かった明光義塾♥️


これからも応援していまーす✨



おしまい😊