先日、小学校の卒業式がありました。

うちの旦那は遅刻魔。いつも行事は開始より30分ほどサバをよんだ開始時刻を伝えます。


卒業式は正確な時間を伝えました。


母は長男と一緒に家を出て、学校に向かいました。

子供達は教室へ、親は体育館の前で並びました。


開場の10分前くらいには着物の着付けが終わったお母様方が、先に並んでくれてる旦那さんのところに走っていく姿がチラホラ。

うんうん。これってよくあるパターンだよね!


で、うちの旦那。開場になっても来ない。

そして開場。一斉に前の席から埋まって行く。


席取りをしていないと非常に機嫌が悪くなるのが目に見えてるから、いつも通り旦那の分を鞄で席取りしました。


でも白い目で見られてるんやろうなー。と罪悪感?みたいなものをひしひしと感じました。


卒業生入場の直前に思い出スライドショーが用意されていました。その上映の終盤に現れた旦那。


呆れます。


運動会でも音楽会でも、なんでも私が先に並んで場所を確保する。

もちろんお弁当も私が作って持っていく。

写真や、ビデオカメラの中身をパソコンに取り込んで整理するのも私。

整理できてなくて、運動会当日に容量不足になったら、足りないだろ!って文句ばっかり言ってくる旦那。


自分はイクメンで、旦那の父親のような昭和な父とは正反対と思っているらしい。


残念な生き物です。


全く一緒。寧ろ時間を守らないからもっと上を行く人です。


今後、学校行事の席取りはしませんからって言ってもいいかな。。。