2019年2月の過去ブログ









市の3歳児検診で知能検査を勧められ

4歳でADHD(多動・多弁)の傾向あり

自閉症スペクトラム

アスペルガー症候群の疑いと言われ

小学校入学で特別支援学級を選択し

6年間特別支援学級在籍し


現在、市立中学校の2年

通常学級に在籍してる次男の話が

中心のブログです。






小2だった次男君

独りの世界は今も健在です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


で、

文句みたいな言葉は

言ってるのかもしれませんが

昔より減ったり

または、独りの時に言ってるのかな?と思います。

たまーに、

ただの独り言みたいなものは

私が一緒の空間でも言ってます。


それから

自分の良い悪いの感情を出すことも

否定するというより

そこの気持ちの部分だけは認めながら接してきたからか

気持ちの分担がうまくいったようで


自分の感情にウソをつかずに

イライラしてもいいし、泣いてもいいし

悔しくなってもいいし、羨んだって

妬んだって、ムカついたっていい…

ただ、

それをどう自分がコントロールしていくかを

中2になった今

よく、私と話しています。



これはずっと私が

人間としての感情というものに対して

持論を勝手に次男に話してるんです。

(なんだか、ラップみたいになったジロンを勝手にジナンに話して〜みたいな🤣)




過去ブログの前からですが

約5年、ゆっくりゆっくり積み上げてきたものです。



今は…

繊細さんと呼ばれ本まで出て💧😅

なぜかまた、それを仕事にしてる人まで生まれてしまってるHSPというものも(実際、医学的な診断はされないものだけどね)

この時期に次男がその傾向が強いなと気をつけていたので 良かったことですね。



何にとっても


切り替えられる力

って

結構大事なんですよね。


これは、

切り替えて!!

って言って

切り替えられるものではなく


積み重ねだし、安心感や自信なんです。

(もっともっと色々あるけど)



突然、怖かったものを怖くない!と思えないし

嫌な思い出を忘れたりできないのがそうで


変換できる、切り替えられる力って

人間を強くしてくれるなって思います。