新米ママ9日目 泣くこなり。 | 2歳女の子子育てブログ

2歳女の子子育てブログ

R4.2.1女の子出産。

不妊から9年☆奇跡の自然妊娠♡♡2歳女の子ママの日々の出来事、心境をブログにしています。





クローバー新米ママ9日目






実家での”こなり”との生活が始まりました。

基本、母には

私の食事と洗濯をお願いしていて

なるべく”こなり”の事は私がと

話していますニコニコ


母も久しぶりに小さな赤ちゃんは

抱っこするのも怖いって笑


母乳も1回飲む分の量は搾乳できるように

なり、搾乳のたび母乳マッサージも欠かさず

痛みを堪えセルフで乳首柔らかくしたり

すると、射乳するくらいまでになりホッと

しています看板持ち飛び出すハート


夜は、搾乳が間に合わず

ミルクに頼ったりもします知らんぷり



沐浴は不安ながらも1人で意外とできて

実習とかでしてきた分覚えていました笑


ただ、悩ましい事が

退院してきた日の夜、”こなり”を

用意していたベビーベッドに寝せると

ギャン泣きだったんです大泣き


何度も寝かしつけベッドに寝せても

すぐ泣く驚きアセアセ



どうしたものか…とリビングで使う

バウンサーに寝せてみたら静かに寝るんです泣き笑い


もう仕方なく、もう少し慣れるまで

バウンサーでとなりましたおねだり




3時間おきの授乳は

オムツ交換、授乳、寝かしつけ、搾乳

の繰り返しで残りの時間で

私の事や哺乳瓶消毒etc.....


直接母乳はまだ、”こなり”の吸啜力が弱く

ゆっくり頑張りますニコニコ

助産師さんも頭を押し付け頑張って

吸わせるタイミングを教えていましたが

やっぱり早産の子だから仕方ないみたいです。



母乳が出始めたので搾乳し

飲んでくれるならそれで(*・ᴗ・*)وヨシ!ですピンクハート








オムツ交換後のこなり