恵比寿中心での部屋探しをしています。

 

 

もちろんご依頼のオーダーが恵比寿界隈なのですが、本当に恵比寿は高いですね。

 

 

渋谷区、目黒区、そして港区も絡んでくる場所ですが本当に恵比寿は高い。

 

 

目黒中目黒方面に逃げないと安くならないのです。

 

もちろん目黒も中目黒も高いのですが。。。

 

 

そしていまだに礼金。何て言うのがあったりする。

 

2カ月分とか。。。

 

 

礼金は、間借りしていた学生がこの物件は大学にも通いやすいので絶対に私が借りたい!

 

他の人よりお礼金多く払うので、私に借してください!

 

というところからスタートしているらしい。

 

当然条件の良い物件はお礼金レートが上がり、2カ月とかも普通に。

 

 

私が東京出てきたときの相場は東京都内。どこも礼金2カ月。稀に3カ月がありました。

 

 

 

私はもっと引っ越し(住み替え)を簡易的にして経済を回したいと考えるので、礼金は無い制度にしたいと考えています。

 

やはり、消費する側に焦点を合わせていかないと経済は回らないと思うからです。

 

大家さんの収入源減らすのかっ?とのご意見もあるでしょうがもちろん大家様も消費者です。

 

安く買いたい。の気持ちは一緒なハズです。

 

 

それでも大家さんが損しないような資産の運用を考えたり、マネジメントするのが私共不動産会社です。

 

地元では大手で威張り散らし、商店街や地主さんを制圧

 

というような昔ながらの不動産もありますが、私の不動産は資産の価値下げないように一緒に考えております。

 

 

当然礼金が欲しいとの事で空室が出ている資産よりも、常にフル稼働で収益(実績)がある方が銀行の評価も高いです。

 

 

その辺踏まえて礼金を無くしていきたいな。と考えています。

 

 

 

礼金が高くても借りたい!という恵比寿の魅力は、街の魅力として凄いなとも感じます。

 

もちろん企業が多いため法人契約も多く、法人様の場合礼金も払ってくれますので影響しないことは有ります。

 

ですが、恵比寿周辺は劇的に人を変える魅力がある街なのです。

 

 

 

私も三軒茶屋、下北沢、自由が丘等それなりに人気エリアでお部屋探し等しましたが、恵比寿界隈はズバ抜けます。

 

 

街の緊張感。

 

住んでいる人の属性の違いを感じます。

 

普段の着る服への意識。

 

自分の体維持の意識。

 

食事への意識。

 

とにかく自分を戒め、キープするもしくは、向上する意識と行動力がとにかく高いのです。

 

それが良いのか?悪いのか?は別の話で、自分の体形成で必要な口に入れる物から意識する。

 

トレーニング等で体形や状態をよくする意識。行動。

 

当然、似合う服の着こなし。

 

 

 

こんな緊張感がある街なのです。

 

一度はこんな街で生活して欲しい。

 

日本の首都である東京一人暮らし。緊張感のある毎日で洗練された日々を過ごして東京を楽しんでいただく。

 

私のおすすめ東京生活の一つです。

 

そして、お散歩。代官山(10分で行けます)。

 

素敵なお店で昼間からビールとか飲んで欲しいですね!

 

 

私も一度行きたいお店です!

 

 

恵比寿から代官山。そして最後は中目黒へとお散歩しながら飲み歩き。

 

最高の優雅なお休みプロジェクト。完成です。