子供がバスケットボールを始めた事で、私も好きで見るようになりました。

 

 

サッカーや野球は子供のころからやっていたので大好きです。

(野球漫画やサッカー漫画が人気の時でした!)

 

 

ですがバスケットボールはあまり得意でなく、体育館競技があまり好きではなかったです。

 

歳をとるとどのスポーツも見るのは楽しくなり、マラソンとかも見ていて面白く感じるようになりました。

 

もちろんバスケもそのうちの一つ。

 

 

圧倒的練習量をこなせば絶対にうまくなると信じている私は、子供にもうまくなって欲しいと思い練習できる場所探し。

 

勿論何もないところでも練習できると思いますが、ゴールがあればとにかく練習の質は上がるし、一番大事な感覚が養われると思います。

 

なので豪邸に住み、バスケゴールのあるお家を見かけますが、間違えなくうまくなるはずです。

 

なにせ、体に染みつくぐらい感覚を覚えられるので!

 

 

 

ですがバスケゴールが無いお家が普通です。

 

公園などにも無い。練習どころがない。

 

あっても競争率が高く入れない。

(グイグイ行ける性格だと出来るのでしょう。

そしてそのグイグイ性格が無いと、勝ち残れない世界なのかと思います。)

 

 

 

野球の時もありました。公園でもどこでも練習できない。

 

なぜかサッカーだけはどこでもやっている感じで、野球は出来ない。

 

場所を探したり、時間変えたりの工夫をしていました。

 

野球はゴールとかいらないので、平地で少し開けていれば練習できますが、バスケはやはりゴールが欲しい。

 

 

 

結局場所探しして、混雑の少ない時間を見つけるしかない感じです。

 

 

 

先日仕事にて蒲田に行くと、

変わったトイレを見つけました。

 

珍しいなと思いながら近づくと、

メッチャ良いところあるじゃん。。。

 

なんならバスケットゴールしかない。他の遊具無しのホントこれだけ!

 

こんなアメリカのパークみたいなの探してましたっ!

 

平日の昼間なので誰もいませんが、夜は蒲田のストリートファイターがここでスケボーとバスケットボールを抱えて集まるのでしょう。

(完全にイメージですみません。。。)

 

 

ファミリー世代が多く住む、私の地域は子供向け。

 

そのため危ないのでこんな感じの公園は無いです。

 

郊外こそ土地があるので、こういうの作って欲しいですね。。。

 

とくにサッカー以外の練習ができる場所。

 

 

 

街をお散歩していることで良い街づくりも勝手に考えてしまうようです。

(各地の良いところ沢山見ているので、良いご提案が出来そうです)