週末は神戸マラソン走ってまいりました。

3年ぶりのフルで、やはり経年劣化による衰えが…泣

 

 

今回はハンドル名のケロシンでエントリー

山陽電車のような快走♪…とはいきませんでしたが

まぁそれでもやっとこさ完走することができました。

 

事前のエントリー受付で、金曜日は神戸まで行ったので、

ついでに界隈の模型店にも立ち寄ってきました。

 

カプラーやら車輛ケース、パーツや小物等をあれこれと購入

んでもってついでにこないな車輛も買うてしまいましたわ~♪

 

タキ9900です。 

ウチのタンカートレインは43000が主力ですが、

1輌くらい混じっててもエエかと思い購入。

(つ~か ほぼ衝動買いですな~(';'))

 

さっそくカプラー交換して入線準備。

カプラーは片側だけマグネ化してみました。

 

でもってついでにこないな車輛ケースも購入したので

 

特別セットのタキ43000他とともに収めてみました。

 

せっかくなので編成組んで試運転の模様もお届けを…

と思てましたが 通電不良トラブル発生!!

 

つ~か前々から時々発生していたんですわ~実は

 

発生個所はコチラ↓↓

図のN-3ポイント 反位側に切り替えると時々通電不良が起ります。

ポイントを何度か切り替えれば通電するんですが、

特に最近、発生頻度があがりましてイライラするので

 

はずしてバラしてみることに…

おそらく原因は接点の接触不良や思うんですわ。

 

ねじ止めの裏側基盤を外して接点部を清掃 

接触部分には接点グリスちょっとだけ塗っておきました。

 

現状復帰させると通電不良の不具合は出なくなりました。

ヤレヤレ~

 

皆様のブログ等を拝見してても、T社のポイントの場合、

この手のトラブルは多いみたいですな。

 

まぁホンマはバラスト撒いたり、レールの固定もしたいのですが、後々の手間などを考えるとできんすよね やっぱ

 

で、ついでに奥の2箇所のダブルスリップポイント(N-4,C-5)も同様にバラして清掃しておきました。

通電不良の不具合が起こる度にレールはずすのは

2度手間、3度手間ですからね。

(画像撮るの忘れてて、画はありませんが…)

 

 

 

 

それとコレもついでですが、画像赤〇で囲んだ貨物ヤード入口のアンカプラー線路も撤去しました。

 

 

元々はヤードの手前で貨車を遅延解放するために設置しましたが、上手くいかんのでヤード各線にアンカプラー線路を設置したため、不要になったたんですわ~。

 

というわけでダブルスリップポイントを外したついでに

アンカプラー線路は撤去。

通常の70㎜レールと差し替えましたわ。

 

真上からみた画です。 

で、外したアンカプラーレールはどこへ行ったかというと…

 

上図のように、南条駅①番線に移設しました。

 

 

コレにより南条駅①番線でも機関車の切り離しや交換が

おこなえるようになりました。

 

 

それでは また