ここはかつて東洋一の兵器工場とも称された

豊川海軍工廠があった場所で、
昭和20194587日の空襲で
二千五百人以上が犠牲となるなど、
悲しい歴史を刻んだ場所でもあります。

公園内には歴史の生き証人である海軍工廠の火薬庫や

信管置場などの戦争遺跡や海軍工廠の歴史などを紹介する
平和交流館があります。

イメージ 1
空襲後の豊川海軍工廠(正門付近)です。
イメージ 2
豊川海軍工廠平和公園Map

公園内彷徨い1

豊川市平和交流館:豊川海軍工廠の歴史や戦争遺跡の解説展示、

ボランティアによる工廠の語り継ぎ活動を行っています

イメージ 3
豊川海軍工廠平和公園に到着しました。DASH!駐車場

旧第一火薬庫&旧第三信管置場案内ガイド30分、

10:0011:00迄に交流会館受付前に集合申込。

イメージ 4
豊川市平和交流館です。

10時からのボランティアガイドに申込み、

9:45から15分間工廠空襲経緯のビデオを見てテレビ
予備知識を入れてから現地見学となります。(^_-)にひひ

イメージ 5
15分程空襲のビデオを見ます。テレビ
イメージ 6

先ずは駐車場に設置してある駐車場

案内板の内容からガイドに入ります。耳
公園内全体のあらましをガイド戴き、
古墳の様な土塁の様な
旧第一火薬庫へと向かいます(^-^)

イメージ 7

イメージ 8

旧第一火薬庫(豊川市指定史跡):

豊川海軍工廠当時の建物で、
火薬の保管に使用された施設です。
建物の構造体に土をかぶせいているため、
小山のような外観となっています。

イメージ 9
旧第一火薬庫です。

500ポンド爆弾(227㎏)が落ちた跡を見てから

火薬庫の建物内へと入ります。
普段は施錠されていて、
ボランティアガイドの説明を受けないと
建物内部へは入れません(~o~)

イメージ 10
上に見えるのは火薬庫室内天井の換気口煙突です。
下に見えるのは米軍の500ポンド爆弾の着弾跡です。目
イメージ 11

イメージ 12
着弾跡です。もぅ5mずれていれば火薬庫直撃でした。目
イメージ 13
床下換気口跡です。

ボランティアガイドの青木さんは

昭和7年生まれの87歳で、
とても矍鑠としていらっしゃいます(^O^)にひひ

イメージ 14
ボランティアガイドの青木さん87歳(昭和7年生)です。
イメージ 15
旧第一火薬庫です。通常は施錠されています。目
イメージ 16
ボランティアガイドさんが解錠してくれます。それ以外は入れません。
イメージ 17

イメージ 18
軍用車両横付けのホームは当時の木製そのままです。

内部は床下・天井裏に通気換気口があり

壁には30㎝程の隙間を設けた二重壁で
室内を一定温度に保つ工夫がされています。
室内は板壁が復元されていました。
3000発の500ポンド爆弾がこの火薬庫に
一発も落ちなかったのは不思議(^^;)

イメージ 19
壁下地はコンクリートで固めてあります。
イメージ 20
火薬庫室内の復元木製二重壁(断熱)です。
イメージ 21

イメージ 22
此所に置いてある錆びた物体は目にひひ
イメージ 23

イメージ 24
昭和十四年設置の水道管です(今から80年以上前のものです)。
イメージ 25
水道制水弁の蓋です。
イメージ 26

イメージ 27
奥に見えるのは名古屋大学所有敷地内の
火薬庫跡(Aタイプトンネル)です。
イメージ 28
木製ホームの下には信管置場建物のセメント製屋根瓦です。
イメージ 29
旧第一火薬庫跡を出て信管置場へ向かいます。にひひ
イメージ 30
此方は昭和15年生まれ(爺様)の高齢者ご夫妻ですにひひ


イメージ 31


今日はプラブラと徘徊はしません。
ボランティアガイドさんに付いて
しっかりと見学をしていきます。にひひ目耳