お立ち寄りありがとうございますニコニコ

 

 

 

色々な転生や異世界ものを観てますが、女性と男性で

 

違いがあると感じました。

 

女性が転生するときは生前のスキルを活かしたり

 

家族との絆も描かれているんですね。

 

男性の場合は天涯孤独や全く描かれない場合が多いような。

 

 

女性の転生した作品の感想をば

 

まずは外科医エリーゼ

前々世がとんでもない悪女だったために火あぶりの刑で

 

死んだ女性が現代で努力して凄腕外科医となったものの、

 

飛行機事故で死亡。前々世に戻ってしまいます。

 

現代医学の知識を駆使して人々を救います。

 

現代医学って本当にありがたい。次々に人を救う所が気持ちいい。

 

可愛い姫様がパーティー会場で気管切開処置は驚かれるよね。

 

 

私が先の作品と混同してるのがこちら

 

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 

頭の悪い王子に婚約破棄されて7回生まれ変わったお姫様。

 

6回の人生で商業、薬学、武術などを学びすべてのスキルを

 

備えて最後の転生で自分を殺した悪名高い王子の妻に。

 

これもヒロインが過去のスキルを活かして頑張るんですよね。

 

 

王子様が上の外科医エリーゼとそっくりなので混同する。

 

この黒髪ツンデレ王子って定番なんかな?

 

 

そういえば「彼女が公爵邸に行った理由」も黒髪の

 

強権王子だったなぁ。黒髪で前髪クロスばっかりw

 

そんでお洋服もみんな黒っぽいのよね。

 

 

 

意外と楽しめてるのが 悪役令嬢レベル99

 

主役が無関心無感動。やたらと強くて達観してる。

 

とぼけた性格が笑わせてくれる。

 

ゲーム内の話なのでゲームのヒロインはあざとくて可愛い。

 

キラキラ王子が出てきたりとちょっと馬鹿にしてる所が良い。

 

 

 

女性の転生もので一番好きだったのは

 

ポーション頼みで生き延びます!

前にも感想書いたけど、ヒロインのカオルは普通のOLで

 

転生する前に家族とお別れをきちんとしたんですよね。

 

知恵で子供達を助けたり悪人を懲らしめたり。

 

恋愛要素はゼロ。夢はグータラ生活。

 

軍人に水虫の薬を売ったり中々の商売上手で面白かった。

 

 

男性が異世界や転生するとなぜかハーレムにw

 

女性はお姫様と貴族との恋愛率が多い。

 

どちらにせよ現世の願望が込められてるのかな。

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます本