20070623 Maroon 5 ライブ観戦日記 ZEPP TOKYO 好きな曲 5つ | nararinn's DOOR 3rdAct

草野球で先発7失点後、
コンサート観戦!今晩は。nararinnです。ラリンちゃん2

本日はMaroon5Maroon5のコンサートに行ってきました。
ZEPP TOKYO by AらSHI殿Maroon5
20070623Maroon5
開演が17:00ということもあり、草野球は13:00できりあげ、
16:30にZEPP TOKYOで集合したわけです。
中に入って、手すりがあった後ろの方で観てました。
Maroon5Maroon5は激しい曲のイメージがないので、
恐らく落ち着いて聞けるのではと思ってました。

17:10ぐらいに開始されました。。。

2曲目から、全米バリバリヒット中の
♪Makes me wonder - 2?♪が演奏されました。
でもnararinn的には真ん中ぐらいに演奏された
♪Won't Go Home Without You が最高。ナラりン

彼らは2枚しかアルバムを出していないらしいです。
2ndアルバムと1stアルバムが半々ぐらい演奏された後、
アンコールまでは大体1時間ぐらい。
アンコールでは
車のCMで流れてそうな曲が2曲演奏されました。
実際CMで使われていたようですが、あんまり記憶もなく。。。

演奏がまとまっており、Keyboardも各所に存在感があって、
Voのギターソロもかっこいい感じで、
何より、曲に新鮮味があって、面白いステージでしたが、
終わったのが18:10......早!!!

ライブ終了後外に出てみると青空が。。。
単独コンサートが終わって、

外が明るかったのは初めてです!!!
 


VoのAdam Levineのハイトーンボイス、
POPだけど、何となく音楽性が良くて
新鮮味を大いに感じる演奏力、
Pianoも各所に入っていて、結構好きです。

1.「Won't Go Home Without You」
日本のTVの車のCMでも使われた曲です。
Bメロ、サビのメロディーラインが好きで、
よく聴いてました。


2.「This Love」
前奏、Aメロの、難解なコード進行、
メロディーラインは普通かもしれないけど、
この曲は非常に難しくて、それなのに
とてもPOPで普通にいい感じに聴こえます。


3.「Shutter」
アルバム「Hands All Over」の曲で、
明るい感じの曲調が好きで、
この曲を聴くと、どこかに
気分良く散歩したくなるような曲です。


4.「Nothing Lasts Forever」
前奏から綺麗な感じがする曲、
タイトルも綺麗な言葉で飾られていて、
ただただ美しいという曲です。


5.「Makes Me Wonder」
Adam Levineのハイトーンボイスが凄いです。
全米1位も獲得した曲で、
Maroon 5を代表する曲だと思います。



他にも、Adam Levineが
他のアーティストに参加している曲があります。

*.「Stereo Hearts feat. Adam Levine」(Gym Class Heroes)
Adam Levineのハイトーンボイスと
Rapが混ざっている曲です。
Adam Levineはいなかったけど、
Gym Class Heroesのステージは見たことがあります。
Rapの部分のベースラインが好きです。


最近だと、Maroon 5の曲で「Sugar」という曲がありますが、
この曲のプロモーションビデオが、とても面白いです。
どこかの結婚式に飛び入り参加して演奏するというもの、
行く所々で、結婚式が大騒ぎ。


nararinn「これはカラオケですね。割と

んなわけで、
草野球→コンサート→カラオケ という鬼のスケ
洋楽Beyonceの良さを再確認しているところです。
カラオケに、BeyonceがMTVで歌ったときの映像が。
途中のダンスでBeyonceが警備隊に
羽交い絞めされてますが、そういうダンスらしいです。

from nararinn
~�∽-)~★

人気ブログランキング参加中です。
下のボタン押下でポイントが入ります。
応援いただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。


ライブ観戦日記一覧
nararinn's DOOR banner

読者登録してね