どうも。 レンコン?です。

 

この間小1の娘の音読の宿題があったんですけどね。

あれ、親がサインしなきゃダメじゃないですか。

 

上の子とかは本当に1人で勝手に真面目にやってくれてたんで、

「音読しといたよ!」って娘に言われて最初の2日はサインしてたんですけど。

 

3日目になって、

 

ママの前で音読しみて?って言ってみたら。

 

「はなのみち!はなのみち!はなのみち!」

 

って3回唱えられてサインを求められました。

 

 

なんか召喚されるのか?っていうくらいスムーズな唱えっぷりやったわ。

 

 

娘よ....それタイトルやん。

 

「はなのみち」のお話を教科書7ページ分読むねん....

 

小1にはつきっきりで宿題見ないとあかんなって反省した今日この頃でございます。

 

 

 

本題ですけども。

 

 

PTA会長をやるわーって返事したのが、確か4月頃。

 

 

ほんでこの間前会長から

 

 

「来週、会長が呼ばれる「学校運営協議会&地域運営協議会」という会議が年3回ほどあるのですが出ますか?小学校の現状や課題をお話する場になっています。」

 

ってメールが来た。

 

出席は任意、「校長室のソファでお茶を飲みながら話す感じのゆるい会」らしい。

 

「出席の回数に応じて薄謝が出ます(数千円程度)」 って書いてあるのを読んで。

 

行く。 ほな行く。 バイト感覚で行ってくる。

 

って行ってきた。(←会の主旨全然分かってない人)

 

しかし出発直前ではたと気づいた。

 

参加者は、

校長&教頭先生

自治連合会の会長

中学の会長

社協の会長 

保護者代表としてPTA会長(アタイ)

 

など6〜7人程度とのこと。

 

(自治会連合って何? 社協って何?って思ったけど。とりあえず分かったフリして「承知しました」って返事してしまった私)

 


ほんで。 


服って何着たらええの?(←帰国子女)

 

そして「学校運営協議会&地域運営協議会」って何。

 

これって、相手の立場的にJAPANとしてはマジスーツガチガチモードで行かんやつ?って思ったけども。

 

 

「校長室のソファでお茶を飲みながら話す感じのゆるい会」

 

とも書いてあったし、とりあえず自分なりの「きれいめカジュアル」で挑んできた。

(そもそもスーツは出産育児で全てサイズアウトしている悲しい現実)

 

髪をセットするのに思いの他時間がかかり、

自転車を立ち漕ぎしながら爆速で家から小学校に向かい。

ちゃんと5分前に到着。(強風で髪の毛ボンバー。セット意味なし)

 

 

校長室なんて高校の時にトラブル起こして呼び出された以来だぜ…(呼び出されてたんかい) と少々緊張しながら入ったら。

 

「あ! レンコン?さん!こんにちは!どーぞどーぞ!」

と校長先生が笑顔で招き入れてくれてた。

 

式典の時にしか見かけたことがなかった校長先生は。

 

ジャージやった。 

 

めっちゃ全身ジャージやった。

しかも緑やった。

 

あなたこの間の入学式、燕尾服でしたよね?

 

 

なんだろうこのComfortable感。

ここが校長室じゃなかったら親戚のおじさんに会いにきた気分。

こたつとミカン出てきてもおかしくない雰囲気。

 

あ、どうも。よろしくお願いします…

 

ほんでね、私の後から3人くらい校長室に入ってきてね。

 

「いやぁ。久しぶりですぅー。 お元気でしたか? Dさんなら安心ですー。この次の会議も参加されるんですよね?あ、ちなみにXさんとYさんは今日は欠席されるみたいですわー」

 

って盛り上がり始めたんですけどね。

 

「学校運営協議会」のメンバーってね。

察するに私以外は全員顔見知りだったのよ。

 

アタイ、部外者感、半端ない。

 

まあでもアタイも負けてられないから。(何に?)

 

「これからどうぞよろしくお願いします(キリッ)」ってやってきたった。やってきたったわよ。(謎の闘争心)

 

 

それでね。肝心の

 

「学校運営協議会」

 

って何するの?って話なんですけどもね。

 

「いやー僕も良くわかってないんですよぉー!」って校長。

 

隣で

「本当ですねぇー!僕も説明しろって言われたらできないです!」

って合いの手入れる教頭先生。

 

お前が言うか!

 

って思ったよね。

 

でもそこはもしかすると日本人的な「謙遜」ってやつなのかもしれない。

でもアメリカ人、そういう行間分かんない。分かんないの。

 

 

まあでも校長先生も教育委員会?からの資料を元に説明してくれた。

 

要は…   うーん。やっぱり分からんけど(分からんのかい)

 

 

「子供達の問題を地域で考えようぜ」的な。

「今の教育に対して意見していこうぜ」的な。

「ちゃんと教育委員会とか学校(校長)に意見できる組織だぜ」的な。

 

そんな説明を受けた。(超適当。話聞いとけよ)

 

ほんで、「地域教育協議会」っていうのは中学区に対して1個で、

「学校運営協議会」っていうのは、小学校ごとにあるねんて。

 

多分な。知らんけど。

 

 

だって私だってデビュー戦やから緊張しててん!

 

 

そして、肝心の初回の議題は…. 守秘義務あるらしいわ。 

ごめんだわ。

話せないわ。

 

でも私としては「いじめ問題をどうするか」とか「ランドセルの重さ問題どうするか」とか初っ端から飛び交うのかなーとか思ったんだけど。

 

まあまあ、いや、かなり世間話で終わった。 

(私は娘が下校するから1時間で中座したけど)

 

要はほんまに

 

「校長室のソファでお茶を飲みながら話す感じのゆるい会」

 

だった。

 

ええのか? あれでええのか? 

初回だからとりあえず面通しってことでええのか?

 

 

とりあえず会話から教頭先生は誰か分かったけど。

あの正面に座っていたフレンドリーな女性の二方はどの肩書きの人だったのだろう….  ほんで議事録とか回ってこないし。欠席した2人って誰?みたいな。

 

私これが自分の会議やったら「意味あんの?」ってバリ暴れてんねんけど。

 

 

でも初対面やし初っ端からガツガツ行ったら「お前めっちゃめんどい奴やん」って思われるやん。

そこらへんJapaneseやねん私。

 

そこらへん心揺れ動いた「学校運営協議会」に参加したアタイだった。

 

で、とりあえず娘より早く家に着けるようまた爆速で家にチャリ漕いで帰った。