心理的な学びと、霊的な学び。 | 奈良ナーラーヤナのブログ

奈良ナーラーヤナのブログ

瞑想やヨガ、クリスタル(パワーストーン) ワークを通じて、
人が本質につながるためのコンテンツをお伝えしております。


心理的な学びは、自分を自由にできる。
 
霊的な学びは、「自分と言う枠組み」から自由にできる。
 
この時代の多くの人は、
「もっと自由になりたい」と
いろんなことを学ぶ。
そして
いろんなことを理解できるようになって、
だいぶ生きやすくなったなぁと感じる。
でもなんだか、自由になりきれていない感じがする。
そんな時、
自分を超えた遥かに超えた自由を謳歌している人に出会う。たまーーーーーに。
そして、ある程度自由を得た人は思う。
「あの人は、なんであんな突き抜けて穏やかなんだろう?」
「どうしてあんなに、無条件に世界を信頼できるんだろう?」
「どうしてあんなに、理由なく満たされているように見えるんだろう?」
そういう類の自由を持つ人たちを、古来から人は聖人、とか、聖者、と呼んできた。
彼らは、
「自分を自由に生きている」んじゃなくて、
「自分から自由に生きている」んだよね。
「自分を自由に生きている」ことと
「自分から自由に生きている」ことは、
似ているようで、実は全く違うことです。
例えてみると、
「自分を自由に生きている」は、
何人もついて来れない、
史上最速のスポーツカーを乗り回すようなもの。
さらに自由な状態は、飛行機を乗りますようなもの。
「自分から自由に生きている」は、
地球上のどんな生物もついて来れない、
大気圏を脱出するロケットのようなもの。
スポーツカーや飛行機は、すごく早いし自由だけど、
地球の大気圏内という空間の世界に閉じ込められる。
ロケットは、地球から抜け出し、無限 (と思える)とんでもなく広い空間に出ることができる。
さらに自由な状態は、空間を超えていく。
もし
「こんなに学んだのに、
「自分のことも前よりずっと大切にできるようになってきたのに
なんだかまだ不自由を感じていて、、なにかが足りない気がする」なら、
それは、
「自分を自由に生きている」ところから、
「自分から自由に生きている」に行きたいのかもね。
自由の質が違うから、
学ぶことも全くと思える位、違うんだよね^_^
 
 
#ナーラーヨガ
#ヨガ
#瞑想
#神様
#仏様
#真理