よし!とぅもろーのCD
ダウンロードした!
 
時間みつけてガンガン聞くぞ!
 
でも今日はとりあえず
やることあるからそれをやる!
 
やること終わったら
連休中にいろいろやろう!
 
CD流しながら
防災グッズ確認して
断捨離して部屋の整理して
ブルーレイ見て・・
 
ま、そんな感じで
あんまり情報追えてないけど、
ビギ盤ブックレットの二人が
ソファーで足を重ねてるのは見ました。うひひ
 
 
「明日は来るから」を
二人がライブで歌う日が
ついに来たのかぁ、
 
ツアーのタイトルも
「TOMORROW」なのかぁ、
 
と、ちょっと今
感慨深くなっている自分がいます。
 
 
いよいよ来週から始まるツアー。
 
いつも通り
最高のパフォーマンスで
最高のライブにしてくれると思うけど、
なんて言うのかな、
なんかうまく言えないんだけど・・
今までとは違う何かを感じ
(私的に)心に残る
ツアーになるような気がしてます。
 
すごく楽しみです。ペンライト
 
 
はい!では、
あいかわらず前置き長いけど
(だってやっぱり今日は
東方神起のこと書きたいじゃん!)
こっからが本題。↓
 
 
香港・マカオ旅行記
2018年3月15日~18日
 
今回は、お土産は
そんなに買っていません。
 
パンダグッズを少し買いました。
 
 
オーシャンパークで買ったもの。
 
 
コップ。(日本製。笑)
 
 
 
木製のカレンダー。
 
 
こちらは、中国製。
 
「壽」て書かれた桃がいい感じ。桃
 
 
 
雑貨屋さんの「G.O.D」で買った
折り畳み傘。
 
 
 
 
「先達商店」で買った
刺繍スリッパ。
 
 
かわいすぎて
きっと履かないわ、と思って
小さいサイズを購入。
 
 
あとは、ちょこちょこ
ポストカード(パンダの)を
買ったくらいかな。
 
あんまり心くすぐられる
パンダグッズがありませんでした。
(そのおかげで
散財しなくてすみましたけど。ホッ
 
 
スーパーのお菓子は
個包装されているものがないし
パッケージもあんまりかわいくないし
コンビニは日本製のものが多くて・・
 
会社用のばらまき土産は
空港で、これ、買いました。(笑)
 
 
じゃがいもの味がちゃんとする
 
 
カルビーだけど、香港限定味。
 
 
何味なのかよくわからないけど
けっこうスパイシーで辛かったです。
 
私的には、
お土産屋さんでよく目にする
コロンやプリッツよりは
美味しいかな、と思いました。
 
 
あとはー、出前一丁も買いました。
 
 
全種類買って
一味だけ食べてみましたが、
普通に美味しいです。
 
量は日本のものより多いので
食べ応えがあります。
 
 
あ、香港土産定番の
顔がイケてないパンダクッキーは
買いませんでした。
 
でも、どこのお土産屋さんに行っても
パンダクッキーは見かけたので、
やっぱりパンダ好きなんだな
(でも、香港=パンダ?だっけ?)
て、思いました。
 
 
あらやだ、もうこんな時間!
 
ユノとチャンミンに電話しなきゃ!seiTEL
 
それではみなさん、ごきげんよう。オホホ