古都・奈良のオススメお花見スポットを紹介!!その14、「佐保川の桜」。 | ならこと(奈良古都)

ならこと(奈良古都)

奈良の観光(神社、寺、古墳、パワースポット、御朱印)、グルメ、イベント情報を紹介していきます。

 

今回紹介するのは、奈良市にある

「佐保川(さほがわ)の桜」です!

 

 

佐保川の桜は、江戸時代末期に奈良奉行の川路聖謨によって植樹されたのが始まりとされ、現在では樹齢170年を超える古木をはじめ川沿いにずらっと桜が咲いています。かなりの距離に桜が咲いているので、散歩におススメです。

 

ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか!

 

 

 

佐保川の桜

 

[見頃]

令和6年(2024年)3月下旬~4月初旬

(気象状況で開花時期がかわることもあります)

 

[場所]

佐保川

(住所)奈良市

 

[料金]

無料

 

[駐車場]

なし

 

 

LINEスタンプ色々発売中です

・ついに、奈良弁スタンプの第2弾を新発売!!

https://line.me/S/sticker/6434276

 

・奈良弁のスタンプ第1弾です。奈良県民も、そうでない方もぜひ!

http://line.me/S/sticker/1062179

 


・その他、「LINE」の色々なスタンプを発売中です!!詳しくは、こちらをごらんください↓

http://ameblo.jp/narakoto10/entry-11923020536.html

 

 

・「LINEクリエイターズ着せかえ」続々発売中です!!

https://store.line.me/themeshop/product/c6ff5738-c208-4e86-bc5e-db4c247a2662