安倍文殊院で、文殊菩薩を奉賛する年に最大の法要「文殊お会式」が行われます! | ならこと(奈良古都)

ならこと(奈良古都)

奈良の観光(神社、寺、古墳、パワースポット、御朱印)、グルメ、イベント情報を紹介していきます。


桜井市にある安倍晴明の生誕の地、安倍文殊院(あべもんじゅいん)の年に一度の大祭が、文殊さまの御縁日である令和6年3月25(月)、26日(火)に行われます。

 

この日にお詣りをすると、本堂前で参拝者全員が「お加持祈祷」を受けることができ、僧侶により文殊さまの智恵袋が頭に当てられ、智恵が授かるといわれています。

 

受験生の方はもちろん学生の方にオススメの寺院ですし、ちょうど桜の時期にはいってきますので、ぜひ一度訪れてみてください!

 

 

安倍文殊お会式 (あべもんじゅおえしき)

 

[開催期間]

2024年3月25日(月)、26日(火)

9:00~17:00

智恵のお加持は、9:00~16:00まで

 

[開催場所]

安倍文殊院(あべもんじゅいん)

(住所)〒633-0054 奈良県桜井市安倍山

 

[料金]

本堂拝観料は、700円

 

[駐車場]

あり(乗用車 500円)

 

 

LINEスタンプ色々発売中です

・ついに、奈良弁スタンプの第2弾を新発売!!

https://line.me/S/sticker/6434276

 

・奈良弁のスタンプ第1弾です。奈良県民も、そうでない方もぜひ!

http://line.me/S/sticker/1062179

 


・その他、「LINE」の色々なスタンプを発売中です!!詳しくは、こちらをごらんください↓

http://ameblo.jp/narakoto10/entry-11923020536.html

 

 

・「LINEクリエイターズ着せかえ」続々発売中です!!

https://store.line.me/themeshop/product/c6ff5738-c208-4e86-bc5e-db4c247a2662